千葉県君津市 90度カーブ隧道と横穴付き隧道(後編)
【16年3月13日探索・6月9日公開】★この連載は全3回にする予定でしたが、あまり間延びするのもどうかと思い、2回にまとめました。なので、本日分は「後編」となります★現在地はここ2本目の隧道に入った。1本目も変な隧道だったが、ここもまた変なのだ。この画像の時点で充分その匂いがする。坑口付近ではなく、20mほど進んだ場所に巻立てがある。コルゲートアーチで巻立て施工がなされていた。崩落対策か何か、いずれ...
View Article東京都檜原村 都道旧道、最近の崩落・2箇所(後編)
【16年6月5日(13年4月20日)探索・6月12日公開】現在地はここ<11時の方向を見て撮影>東京都西多摩郡檜原村本宿...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その1)
【16年5月3日探索・6月13日公開】有名林鉄跡、山梨県山梨市(旧三富村)の西沢森林鉄道の探索にやって来た。これまで、中央本線の塩山駅から三塩林鉄第1次探索、 三塩林鉄第2次探索、...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その2)
【16年5月3日探索・6月14日公開】現在地はこの辺本日の記事は廃線カテゴリーに入れたが、廃線関係のものは出てこない事を予めお断りしておく。普通は鎖が設置されている登山道って、けっこうヤバイ状態になっているのだが、ここはそうでなかった。ただ、地面の歩きにくさは尋常ではなかった。しばらく鎖場が続いている。竜神の滝が見えてきた。画像はかなり端折りながら進むが、これが貞泉の滝だ。また鎖場だ。人が多いので孤...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その3)
【16年5月3日探索・6月15日公開】現在地はこの辺ハイキングコースからも間近に美しい滝が見えてきた。このハイキングコースのメインスポット(一般的には)である「七ツ釜五段の滝」だ。ちなみにmapion地図では少し下流に五段の滝があるように表記されているが、誤記のようだ。少しだけ上流からアップにしてみた。これはまた違う時期に来てもいいなと思う。間もなく渓谷とは別れ、上に登っていくのだが、その手前に何か...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その4)
【16年5月3日探索・6月16日公開】現在地はここ渓谷からの合流地点まで戻り、西沢のはるか上の位置を下流方向に向かう。現在地の標高は1400m近くだが、これから線路が尽きるまで標高では200mほどを下っていく。線路の大きさをさっそく測ってみた。実測では長さ6.1cm、おそらくは9kgレールか。ハイキングコースとしては中級クラスだろうか。そんな普通の人たちが普通に訪れる事が出来るハイキングコースにこん...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その5)
【16年5月3日探索・6月17日公開】現在地はこの辺しゃくなげ橋という吊り橋があった。この橋、説明板を見たら、地形の関係で耐風索が1本しかない橋だった。現地では説明板を読まなかった事に少々後悔した。そんな橋上で右側を見る。明らかにヤバそうな、崖に張り付いた線路跡があった。ちなみに、橋の袂の廃線側には「進入禁止」と書かれていた。目立ちすぎる事もあり、深入りは避けて先に進む。先に、何か構造物があった。落...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その6)
【16年5月3日探索・6月18日公開】現在地はこの辺橋は特筆すべきものではなさそうだが、また看板付きの橋が架かっていた。先ほどの彦一さんといい、本当に負傷で済んだんだろうな・・・このコースの林鉄跡部分ではほぼ全線に渡って線路が残されているのだが、こうして2本のレールが往時のまま残っている区間はそう多くない。白っぽい砂の地面の場所があった。石灰石だったのだろうか?その少し先が大展望台だった。どれほどか...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その7)
【16年5月3日探索・6月19日公開】現在地はここ大久保沢、林鉄をずっと延伸している中で、この沢の谷が一番深かった事から大窪沢→大久保沢という名になったそうな。そんな大久保沢のハイキングコース上には19号橋という下路トラス橋が架かっているのだが、地図で見ると線形が不自然だった。そして現地で確認したところ、やはり現在のコースは短絡されたもので旧道があるようだ(左岸)。ちなみに右岸の光景はこれだ。これは...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その8)
【16年5月3日探索・6月20日公開】現在地はたぶんこの辺軌道跡のハイキングコースは徐々に標高を下げている。ところで、今更なのだが、この区間の林鉄が現役だった頃、動力は機関車ではなく馬だったようだ。正確に言えばタイトルは「西沢森林軌道」とすべきだった気もするが、連載終盤なのでこのまま通してしまう事にする。ここまで橋も相当端折ったのだが、終点に近づいたところで、ここが4号橋だ。この基礎みたいなものは何...
View Article山梨県山梨市 西沢森林鉄道・第2次探索(その9・最終回)
【16年5月3日探索・6月21日公開】★長期の連載になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございます★現在地はここ車道に出た。ここで気になっていたのは右の方のカーブの先にあるトンネルなのだが、軌道遺構もまだあった。それがこの橋台だ。石の布積で出来ているようだ。トンネルの方はこんな、中がいやに丸っこい。ちょうど反対側の光が通行止標識と被ってしまった。音取(ねとり)第一隧道、昭和62年(1987...
View Article群馬県高崎市 これも廃道?教習所跡
【16年3月6日探索・6月22日公開】現在地はここ群馬県高崎市片岡町 県道49号藤木高崎線はこれから烏川を渡る。橋の名は和田橋だ。そんな和田橋を100mくらい進んだ場所で右側を見る。えっ、サッカー場??...
View Article埼玉県飯能市・横瀬町 また妄想?正丸トンネルの疑惑(その4)
【16年5月22日探索・7月8日公開】トンネルの記念碑にも、私が欲しかった情報は書かれていなかった。少しうらめしそうに正丸トンネルを眺めた。そう言えば今更だが、昭和57年竣工の車社会になってから竣工しているトンネルなのに、なぜまともな歩道を設置しなかったのだろうか??現在地はここ昨日の記事、10枚目画像の分岐を左に入り、20mほど進んだ。この道も一応疑いはしてみたが・・・道はすぐに横瀬川を渡る。車道...
View Article埼玉県飯能市・横瀬町 また妄想?正丸トンネルの疑惑(その5・最終回)
【16年5月22日探索・7月9日公開】現在地はこの辺私が探していたものは、おそらく何も無いとは思ったが、一応この林道の終点まで行ってみよう。ここ、一応橋であるようだ。名前は何も書かれていなかったが、たぶん「第一橋」だと思う。それは・・・次に架かっていた橋が「第二橋」という名だったからだ。その先も、相当キョロキョロしながら進んでいくが、県の境界柱などの、国道299号線を連想させるものは発見できなかった...
View Article