群馬県渋川市 県道15号黒沢橋旧道(中編)
【14年12月14日探索・15年2月20日公開】現在地はこの辺少し進むと、後ろ向きの標識が2枚現れた。!!後ろのは左カーブを示すものだったので置いておくとして・・・手前のヤツ(進行方向からすれば奥側になるが)、注意CAUTION...
View Article群馬県渋川市 県道15号黒沢橋旧道(後編)
【14年12月14日探索・15年2月21日公開】現在地はこの辺なぜか、極端なダブルトラックになった。もちろん、元々は2車線道路の主要地方道である。現道の黒沢橋が左から近づいてきた。旧道の落石注意はここまでであったようだ。ゲートが見えてきた。ゲートを越え、振り返った。はあ??「許可なく立ち入り禁ず」とは??反対側には無かったし、そもそも誰の許可があれば入っても良かったのか??現道の黒沢橋(昭和55年竣...
View Article神奈川県相模原市 道志第1発電所訪問記(後編)
【15年1月17日探索・2月24日公開】現在地はここここで昨日の記事中の訂正をさせていただく。「ふじの温泉病院」としていた場所は、私の地図の見間違いのために、まるで違いました。この道への入口にあったのは「くりのみ学園」という障碍者施設であった。お詫びして訂正させて頂きます。さて、通路はこの先橋になる。何を渡っているのかというと・・・パイプだった。道志第1発電所の導水管であるようだ。そしてその先・・・...
View Article神奈川県横須賀市 高さ制限1.5mガード
【15年2月7日探索・2月25日公開】現在地はここ<進行方向はこのあと9時>神奈川県横須賀市田浦町 田浦小学校近くの交差点を右折する。すると目に入ったのがこの標識形の看板になる。この先240m...
View Article栃木県鹿沼市 ツッコミ看板?
【14年10月25日探索・15年2月26日公開】今日はこんな時間になってしまい、さすがに小ネタでご勘弁を・・・場所はこのあたり栃木県鹿沼市口粟野 県道246号線走行中の事だった。右側に看板があった。「飲酒運転は絶対禁止だ」うん、当然そうだよ。「飲めば極楽...
View Article山梨県上野原市 また謎のポニートラス橋・八米橋(前編)
【15年2月1日探索・2月27日公開】先日拝見したかすがさんの記事は私にとっての衝撃だった。これはこの橋とかこの橋...
View Article山梨県上野原市 また謎のポニートラス橋・八米橋(後編)
【15年2月1日探索・2月28日公開】現在地はこここれまでの2本の橋とまったく同様な造りである。違うのは、2本の橋はいずれも延長23mだったが、この八米橋は69mであるということだった。3本の橋(西沢橋・不動橋・八米橋)は1スパン23mのポニートラスを持つ、兄弟橋なのは間違いなかろう。困ったのは、この橋もまた情報が無い事だった。もちろん下にも潜ってみたが情報は得られなかった。「上野原町史」からわかっ...
View Article千葉県鴨川市~君津市 有料道路の廃道など(その2)
【15年1月3日探索・3月2日公開】現在地はここ現道のすぐ脇に、まるで亡霊のように旧道の廃道区間があった。振り返るとこんな感じだ。廃道区間と現道では多少の高低差がある。最大で2m程度だったか。そんな区間は数十メートル続いた。上の画像とほぼ同じ場所で、ちょっと視点を変えてみた。謎の岩やら謎の看板が放置されていた。峠への登りがしばらく続く。この右側にも廃道があるはずなのだが・・・現在地はここあの、赤い矢...
View Article千葉県鴨川市~君津市 有料道路の廃道など(その3)
【15年1月3日探索・3月3日公開】現在地はここようこそ鴨川へ・・・道路としての役目が終わった旧道の第二の人生としての役割はけっこうセツナイ。人知れず廃れていくよりはそれでもマシなのだろうか?先に進もう。このあたりの路面状況は良好で、今にも車が走ってきそうな錯覚さえ起こしそうだ。が、ほどなく廃道である事を理解させられる状態に変わった。平成3年(1991)に現在の道路の形に改修が完了したようなので、廃...
View Article千葉県鴨川市~君津市 有料道路の廃道など(その4)
【15年1月3日探索・3月4日公開】現在地はこの辺封鎖隧道によってゆく手を阻まれた私は、山越えはせずにおとなしく現道から市境を越える。君津市に入り間もなくあったのは1kmを示すキロポストだった。現在地はここ反対側坑口前までやってきた。こちら側ももちろん完全封鎖されていた。こちら側の扁額はよく見える状態だった。「鴨川有料道路 第一隧道...
View Article千葉県鴨川市~君津市 有料道路の廃道など(その5・最終回)
【15年1月3日探索・3月5日公開】現在地はこの辺遅ればせながらこの付近の新旧地図を今昔マップにて示す。ここが廃道化された正確な日付は不明ながら、平成3年(1991)に改修工事が完了しているので、24年程度が経過した事になる。隧道北側はどう見ても人工廃道化されたようだが、どういうワケか残存しているものがあったりもする。1kmのキロポストだった。先ほど、現道の市境付近で2kmのキロポストを見かけたのだ...
View Article60万HIT記念 群馬県高崎市 倉渕ダムに翻弄された道路たち(その1)
【15年1月12日探索・3月7日公開】いつも閲覧して頂きありがとうございます。皆様のおかげで昨日22時頃、アクセス数が60万を突破しました。これからも皆様のちょっとしたオアシスになれたらいいなあと思っています。現在地はここ群馬県高崎市倉渕町川浦...
View Article60万HIT記念 群馬県高崎市 倉渕ダムに翻弄された道路たち(その2)
【15年1月12日探索・3月8日公開】ほとんど日が当たらない区間になると、容赦ないアイスバーンである。ちなみに、集落を過ぎてからここまで人も車も見ていない。先のほうに、また橋が架かっているようだ。現在地はここ矢印を書き忘れたが、左側・旧県道は蛇渕橋でクリアしている。そして、旧旧道にあたる道なのだが、烏川の左岸沿いにどうも線形が延びているようだ。旧旧道はちょっと置いておいて、右の道、国有林の専用林道へ...
View Article60万HIT記念 群馬県高崎市 倉渕ダムに翻弄された道路たち(その3)
【15年1月12日探索・3月9日公開】現在地はこの辺こんな完全廃道を進む中で、左の路肩に、信じがたいものが残っていた。しかも、管理者は群馬県だった。これで、昭和50年10月までこの道が県道であった(路線名は長野原倉渕線ではなく北軽井沢室田線であったと思われるが)事が確定的になった。しかも路肩注意ポールは1本だけではなかった。全部で3本も残存していたのだった。ただ、これだけクリティカルな場所でガードレ...
View Article60万HIT記念 群馬県高崎市 倉渕ダムに翻弄された道路たち(その4)
【15年1月12日探索・3月10日公開】現在地はこの辺アイスバーンでしかもずっと登り勾配だ。これは、なかなか前に進めない。もちろん、乗車などもってのほかである。このくらいでも路面が見えてれば、私、もしくはヘリオス号のどちらかのグリップが効くので、転倒のリスクはかなり減る。右側、道路が急に広がった。展望広場か駐車場かと、一瞬思った。現在地はここしかしオブローダーなら、すぐに気づかなければならなかった。...
View Article