神奈川県秦野市 幻のロープウェーアクセス道路(その1)
【13年6月1日探索・7月8日公開】神奈川県秦野市の表丹沢には昭和30年代後半から40年代にかけて、ロープウェーが建設されるという計画があった。その詳細についてはこちらのサイトに記載されているが、何でも計画がポシャった大きな要因が山麓駅までのアクセス道路の規格が不安だった事であったという。いったいその当時、事業主体であった小田急電鉄はどんな道路に路線バスや観光バスを通行させようとしていたのだろうか?...
View Article神奈川県秦野市 幻のロープウェーアクセス道路(その3)
【13年6月1日探索・7月9日公開】現在地はこの辺昭和30年代のものである可能性が高い角柱ガードレールが続く・・・のだが・・・何だか、だんだん埋まってきてるんだよねえ・・・そして、柱のてっぺんだけを辛うじて残し、路面によって埋め尽くされていたのだった。・・・これって、崩落が頻繁にあって、その度に路面に敷き詰めていたとか、かな??路肩注意!すぐ先は自然に出来た洗い越しの流出口となっており、その路肩とし...
View Article神奈川県秦野市 幻のロープウェーアクセス道路(その4・最終回)
【13年6月1日探索・7月10日公開】現在地はこの辺簡易舗装の道はけっこう急勾配で登っていく。つうか、急勾配だから簡易舗装施工になっていると言うべきか。右側の積み上げられている緑色のものは、土嚢に苔が生えたものになる。もう1段ヘアピンカーブがあった。その先、距離は長くないが絶対に路線バスなどが通行し得ない道幅になった。簡易舗装が終わった。という事は急勾配も終わった。目的地が見えてきた。最後の登りの先...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その2)
【13年6月8日探索・7月14日公開】現在地はここ昨日の記事では大甕駅の少し北側を探索したが、本日以降の記事は駅南側から常北太田駅までを目指していく。大甕駅の南側で再び常磐線を跨いでいた日立電鉄だったが、その跨線橋も既に撤去されていた。で、再び常磐線東側になったこの場所から先、久慈浜駅があったところまでが、バス専用道として本年3月25日にBRT(バスラピッドトランジット)システムを導入し廃線跡が再利...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その3)
【13年6月8日探索・7月15日公開】現在地はここここ久慈浜駅跡である南部図書館横には日立電鉄の歴史が記されていた。またその横にはポイントと久慈浜駅名標があった。BRT経由のバスはこの先一般道を通り、おさかなセンターまで行く。久慈浜駅の先は、普通に遊歩道化されていたが・・・常磐線をくぐる部分手前には倉庫が設置されており、隧道(カルバート?)を見ることはできなかった。現在地はここなので、常磐線を越え、...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その4)
【13年6月8日探索・7月16日公開】現在地はここ結局500mほどの直線距離での迂回だったが、迂回距離は1.5kmほどになった。こちらは走行できなかった区間になる。道路を広げる工事なので、通行できるようになる時には線路跡は完全に道路に呑みこまれているはずだ。で、こちらが進行方向になる。1.5車線幅+廃線敷だ。ここもまた近い将来道路拡張されるのだろうか?線路跡がそのまま歩道になっている区間もあった。こ...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その5)
【13年6月8日探索・7月17日公開】現在地はここ大橋駅の先でいったん線路跡を見失ったが、消失区間は200mほどだった。橋梁こそ撤去されているが、この築堤が線路跡で間違いなかった。もちろん上りましたよ。ビジュアル的には大して面白くないけど・・・常磐自動車道下をくぐる。比較的廃線のオリジナル感は残っているのだが・・・橋梁は規模の大小に関わらずすべて撤去されていたのだった。ここなども雰囲気が良いのでこの...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その6)
【13年6月8日探索・7月18日公開】現在地はここ国道293号線からここ、岡田町交差点を左に入る。すると、駅前の雰囲気が残る一角があった。ところで、左に何か建っているが。道標であるらしかった。左 世矢村ヲ経テ真弓山ニ至ル 一里右 世矢村ヲ経テ久慈川ニ至ル...
View Article茨城県日立市~常陸太田市 日立電鉄跡(南側・その7・最終回)
【13年6月8日探索・7月19日公開】現在地はここ廃線跡はこの先で里川を渡るが、その手前の橋梁の時点で撤去されている。当然、里川橋梁も撤去されていた。という訳でまたしても迂回を余儀なくされた。国道293号の里川橋から対岸へ向かおう。お!!仮設橋のようだ。何かこう無機質的なところと、着目されにくく撤去されるのが予め決定しているところが、個人的には好きだ。・・・と、ここまで書いたが、この仮設橋は少し違っ...
View Article神奈川県相模原市 県道76号・神の川林道旧道(その2)
【13年5月18日探索・7月23日公開】現在地はここみょうが沢橋にやってきた。地図にも描かれているが、ここにも旧道があるようだ。なので、左に突撃・・・なんて、全然出来ないほどの廃道だった。ヘリオス号は橋の袂で待機させる事にした。ここも現橋が平成12年架橋なので、わずは10年余りでこうなるとは、自然の力ではなかろう。デリニエーターの位置があんなに低いところにある事からも、この区間は盛土での人工廃道化が...
View Article神奈川県相模原市 県道76号・神の川林道旧道(その3)
【13年5月18日探索・7月24日公開】現在地はここ神之川キャンプ場入口を過ぎ500mほど先に進むと、どうも旧道っぽい分岐がある。旧道は歩行者用に利用されているようだ。車止めのバリケードの先にあずまやがある。あずまやの先から見えたのは滝だった。特に案内板などは見当たらなかった気がするが相模原市観光協会のHPに「エビラ沢の滝」と載っていた。ちなみにこの沢の名がエビラ沢である。ちょうど先ほど滝を見た場所...
View Article