【13年4月20日探索・7月12日公開】
現在地はここ
東京都西多摩郡檜原村南郷 私は都道33号上野原あきる野線から200mほど横道に入りここまでやってきた。
目的地はこの先におそらくあるはずの橋だった。
目的地はこの先におそらくあるはずの橋だった。
この先、歩行者だけの道を進むと・・・
先の方に、橋、発見!
お!
なかなか雰囲気のよい橋だな。
なかなか雰囲気のよい橋だな。
傍らに建っている看板のようなものは、この橋に関する情報が載っていた。
橋の名は柏木野下平橋、また昭和45年1月(竣工?)の文字があった。
特筆すべきは、この橋、地元の有志たちの寄付によるものであるようで、その寄付者の名が多数記載されているのだった。
橋の名は柏木野下平橋、また昭和45年1月(竣工?)の文字があった。
特筆すべきは、この橋、地元の有志たちの寄付によるものであるようで、その寄付者の名が多数記載されているのだった。
では、渡ろうか。
床版は木製だ。
あまり厚い木材ではないので、重量物は運べないかもしれない。
あまり厚い木材ではないので、重量物は運べないかもしれない。
ちなみに、南秋川の対岸側2mは土橋に近い状態になっていた。
橋は下から見るのが一番。
なので、この橋の下に回ってきた。
なので、この橋の下に回ってきた。
床版、やっぱ油断ならない状態かも・・・
橋台も年季が入っていて味がある。
橋台も年季が入っていて味がある。
もう1枚はサービスショット??
最後に全景になる。
ところでこの橋、構造は何だろう?
欄干がトラスっぽいが、このトラスは橋全体の強度アップには貢献していないだろう。
桁下のアジャスターが気になるが、まあ桁橋だろうか。
欄干がトラスっぽいが、このトラスは橋全体の強度アップには貢献していないだろう。
桁下のアジャスターが気になるが、まあ桁橋だろうか。