山梨県身延町 国道52号線旧道・下山隧道(後編)
【14年5月18日探索・5月27日公開】現在地はこの辺<撮影方向、進行方向とも12時>5mほどの築堤のような部分を降りると、小さな川があり、その先に旧隧道が待っていた。川はカルバートでクリアしていた。これは隧道と同時期なのか、後年になってから設置されたものかは不明だったが、とても現代的には見えなかった。下山隧道、隧道データベースによれば大正12年(1923)竣工である。全長234m、高さ3.5m、幅...
View Article静岡県静岡市 個人架橋の橋3本
【14年3月29日探索・5月28日公開】現在地はここ<進行方向は4時・30mほど進んだ橋の上からは11時の方角を見て撮影(次の画像)】静岡県静岡市葵区俵沢...
View Article東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その2)
【14年4月27日探索・5月30日公開】現在地はここ<進行方向は基本1時>縮尺を3000分の1まで上げるとここに橋が架かっていると描かれた地図になる。八幡橋・昭和35年8月竣工だ。床版橋だろうか。橋の脇には名もない小さな滝が流れていた。その300mくらい先にも同様の橋が架かっていた。鳴瀬橋・昭和36年3月竣工である。橋を渡ると上り勾配がこれまでよりもキツくなる。左の擁壁の空積みの石垣が好ましいが、未...
View Article東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その3)
【14年4月27日探索・5月31日公開】現在地はこの辺<撮影方向・進行方向とも1時>路肩注意標識が建っていた。ここで注意すべきは路肩だけではなかろうに、などと思いながら進んでいくと・・・右側の山の斜面がすごい事になっていた。これだけ大量の木がなぎ倒されているところから、先の大雪の後に大規模な雪崩が発生した可能性が高い。被害は対岸だけではなかった。ここで四輪は完全アウト!マピオン地図にはこの先も道が描...
View Article東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その4)
【14年4月27日探索・6月1日公開】現在地はこの辺mapion地図ではまだこの先に道が400mくらい続いている事になっている。ちなみにyahooやgoogleマップだと私がいる地点には道は描かれていない。前方に橋が見えてきた・・・が、何か様子がおかしい。橋の手前、10数メートルに渡って、路面のほとんどが崩落していた。これは先日の大雪のしわざではなさそうで、少なくとも数年以上前にはこの状態になったよ...
View Article東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その5)
【14年4月27日探索・6月2日公開】現在地はここ倉沢林道を「終点」の都道204号まで戻り、300mほど日原方向に進んだ。地図上では現在地から右に細道が延びているが、これがかつての倉沢集落への道であるようだ。何度もこの場所は通過しており、もちろん倉沢集落の事も以前から知ってはいたのだが、廃墟は私の守備範囲外だという事でこれまで訪問していなかった。以前他のサイト等で見かけていた廃集落だが、近年になって...
View Article東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その6・最終回)
【14年4月27日探索・6月3日公開】現在地はたぶんこのあたり旧・倉沢集落は山の斜面にへばりつくように建物があったようだ。奥多摩工業の鉱山社宅群だったらしい。まずは中心部の平場から下を見てみる。ほとんどが基礎部分のみになっているが、1つだけちゃんと建っている建物があった。2005年ころまでおじいさんが一人で集落を守っていたそうだが、97歳で亡くなってから無人になったと聞いていたが、あるいは最低限の手...
View Article山梨県身延町 国道52号線下山地区の旧道(後編)
【14年5月18日探索・6月5日公開】現在地はたぶんこの辺練積みの石垣があった。決定的ではないが、おそらくは旧・国道時代、あるいはそれ以前からの構造物かもしれない。この先に建っているカーブミラーには・・・その建造年度、平成7年、設置者は山梨県だと書かれていた。つまり、平成7年にはまだバリバリの現役県道だった事が伺えた。少し広くなる箇所があったり・・・この切り通し区間などは乗用車同士でも離合には相当気...
View Article山梨県身延町 元国道52号・早川橋
【14年5月18日探索・6月6日公開】現在地はこの辺<撮影方向は10時の方向>昨日アップの最後の画像の場所から約1km、北西に進んだ。現在私がいる場所も、昭和43年の新早川橋開通以前は国道52号線であったはずの道だ約100m先の早川橋を撮影しようとして少々驚いた。隣に、新しい橋が建設中じゃん!プラットトラス橋である現橋の向こう側に建設中なのは、完全に一回り大きなアーチ橋だった。現在の橋には14tの重...
View Article山梨県早川町 県道37号角瀬トンネル旧道(後編)
【14年5月18日探索・6月10日公開】現在地はこの辺高長隧道の狭い区間(というか、元々の区間)に入った。路面はというと、舗装されていたものとは思うが、まるで未舗装のような状態だった。隧道内部だ。コンクリ巻立てはすぐになくなり、素掘りに変わった。窓のある区間になった。2つあった隧道を一つにつなげた結果、このような区間が生まれたようだ。こんな窓があればその外が当然気になる。穴からの正面方向だ。早川の流...
View Article山梨県早川町 県道37号春木川橋旧橋
【14年5月18日探索・6月11日公開】現在地はここ昨日の記事でも出てきた角瀬トンネル出口付近から、トンネルと反対方向(9時の方向)を見ると、橋が架かっている。昭和55年3月竣工の新春木川橋だ。そのネーミングから、当然「旧」春木川橋があるわけで・・・新春木川橋から80mくらい南側に架かる橋が旧橋になる。旧橋にはとんでもないお宝が隠れているらしいのだ。行ってみよう。旧橋へのアプローチだ。右上に何か見慣...
View Article東京都日の出町 都道31号旧道(後編)
【14年5月10日探索・6月13日公開】現在地はここ<進行方向は概ね2時>このヘアピンから現在の車道を通れば100m弱で都道の現道に合流する。が、元々の旧道はこのヘアピンカーブ地点から右へ延びる、地図にはものすごく頼りなく描かれている約200mの道のほうだ。ここは当然右折だ・・・が、いきなりの廃モードである。日の出町役場のものと思われる簡易バリケードがあったが、進入禁止的な文言はどこにも書かれていな...
View Article群馬県下仁田町 あの旧国道の木製トラス橋へ(その2)
【14年5月25日探索・6月15日公開】現在地はここ市野萱集落だ。茶色の建物の先の電話ボックスの所がバス停だ。ここから、バスの大きさは小さいと思うが、少ない日でも10本は町中心部へバスが出ている。群馬県道・長野県道44号下仁田浅科線の起点がここで、右に分岐する。主要地方道ではあるが、不通区間もあり、険道臭がぷんぷんする。いずれそちらも行ってみようかと思う。旧道は既に国道ではないと聞いているのだが、こ...
View Article