Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都奥多摩町 倉沢地区探索記(その5)

$
0
0
【14年4月27日探索・6月2日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_0?1401628159

現在地はここ

倉沢林道を「終点」の都道204号まで戻り、300mほど日原方向に進んだ。
地図上では現在地から右に細道が延びているが、これがかつての倉沢集落への道であるようだ。

何度もこの場所は通過しており、もちろん倉沢集落の事も以前から知ってはいたのだが、廃墟は私の守備範囲外だという事でこれまで訪問していなかった。
以前他のサイト等で見かけていた廃集落だが、近年になって変化があるとも聞いた。
2014年4月現在、どうなっているのかを見てこよう。

で、ここを右に登っていく。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_1?1401628159

いきなりこんな道だが、途中に「倉沢のヒノキ」という名所があるので、少なくともそこまでは道も現役のはずだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_2?1401628159

ま、山道だからこんなもんだよね。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_3?1401628159

右側、現在は電線が付いていないが、かつて電柱だった柱があった。
昔は街灯にもなっていたかもしれない。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_4?1401628159

木製電柱から、何か情報が得られないかとプレートを見てみたが、製造所以外の具体的な情報はなかった。「66」ってあるいは1966年の事かもしれないが。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_5?1401628159

尾根筋に出た。さらに進む。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_6?1401628159

何かあった。これが倉沢のヒノキのようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_7?1401628159

東京都の天然記念物で「千年の大ヒノキ」と呼ばれているそうだ。
都内に現存する最大のヒノキらしい。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_8?1401628159

倉沢のヒノキの先は限りなく廃歩道になっていた。
ここなども崩落と大量の落ち葉で大変歩きにくかった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_9?1401628159

先が、少し開けてきた。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/21/54335021/img_10?1401628159

電線の付いている、比較的新しそうな電柱があった。
どこから引っ張ってきた電線だろう?

ともあれ、ここがかつての倉沢集落であるらしい。

(その6・最終回につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles