【14年5月18日探索・6月6日公開】
昨日アップの最後の画像の場所から約1km、北西に進んだ。
現在私がいる場所も、昭和43年の新早川橋開通以前は国道52号線であったはずの道だ
現在私がいる場所も、昭和43年の新早川橋開通以前は国道52号線であったはずの道だ
約100m先の早川橋を撮影しようとして少々驚いた。
隣に、新しい橋が建設中じゃん!
隣に、新しい橋が建設中じゃん!
プラットトラス橋である現橋の向こう側に建設中なのは、完全に一回り大きなアーチ橋だった。
現在の橋には14tの重量制限が課せられている。けっこう老朽化しているという事だろうか。
なお、橋の袂より、山梨県道410号粟倉飯富線となる。
なお、橋の袂より、山梨県道410号粟倉飯富線となる。
トラス好きにはたまらに光景と言えようか。
「この中に三角形はいくつあるでしょう?」なんて問題を作ったら答えてくれる人はいるのだろうか?などと変な事を考えながら渡橋した。
「この中に三角形はいくつあるでしょう?」なんて問題を作ったら答えてくれる人はいるのだろうか?などと変な事を考えながら渡橋した。
反対側には親柱が健在で、早川橋という名の他に、昭和九年八月という竣工年月が右書きで刻まれていた。
新橋が出来たらきっと撤去されちゃうんだろうな・・・
昭和43年まで国道52号線の橋としての重責を務め、ほぼ80年もの間数多くの車や人たちを向こう岸に渡し続けたこの橋に、少し早いが「ご苦労様」というねぎらいの言葉をかけてきた。
ところで新橋は現橋と同名の「早川橋」になるのか、「早川大橋」とか「早川新橋」とか別名になるのか、この場ではわからなかった。
来年1月いっぱいが新橋の工事期間なので、見に行こうという方はお早めにどうぞ!