【15年11月28日探索・16年2月10日公開】
現在地はここ
昨日の最後の画像の場所から200mほどスルーする。
国士舘大学北という名の交差点を過ぎ、この先はまた一方通行になるようだ。
「この先道幅狭く車の通行困難」と書かれた看板がさりげなくてなかなかのものだ。
「この先道幅狭く車の通行困難」と書かれた看板がさりげなくてなかなかのものだ。
ホントにこの先は狭いな・・・
現在地はここ
離合困難な道だが、幸い一方通行だ。
この先で突き当たるが、どっちだろうか?
標識だと車は左折のみになるようだ。
この先で突き当たるが、どっちだろうか?
標識だと車は左折のみになるようだ。
ここは右折が都道になる。
・・・ホントかな??
・・・ホントかな??
そんな不安になるような場所だった。
が、右折した先にある街灯の照明管理番号シールは都道のそれだった。
激狭区間を抜けるとその先は対面通行になる。
まあこのくらいでも離合は楽ではないと思うが。
まあこのくらいでも離合は楽ではないと思うが。
その先の特筆モノはこれかな。
溶接用ボンベ(?)が埋め込まれているが、自家用車を守るためか。
溶接用ボンベ(?)が埋め込まれているが、自家用車を守るためか。
現在地はここ
東急世田谷線の踏切があった。
ちなみにこの踏切の先左側と手前右側は都道427号瀬田貫井線である。
ちなみにこの踏切の先左側と手前右側は都道427号瀬田貫井線である。
ちょっとだけ待っていたら世田谷線300系305Fが通過していった。
その先は激狭区間ではないが、一方通行になっている。
石仏がいいアクセントだ。
石仏がいいアクセントだ。
終点までもう少し、この左側に埋まっていたのは・・・
5kmのキロポストだった。
小田急線経堂駅前だ。
ここが終点になる。
私がよく知っていた経堂駅前とは劇的に変わっていた。
ここが終点になる。
私がよく知っていた経堂駅前とは劇的に変わっていた。
(おわり)