Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

70万HIT記念 福島県只見町~金山町 只見線休止区間の現状(その8)

$
0
0
【15年8月15日探索・10月6日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_0_m?1444058685

現在地はここ
<進行方向自体は概ね3時、なので地図上では12時方向に少し行く>

この地点で2箇所、気になる場所があった。

まずは左折し、線路がどうなっているのか、だ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_1_m?1444058685

道路は築堤にぶつかったら、そのまま右折する格好で築堤と並行している。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_2_m?1444058685

そんな築堤に、登れるっぽい場所があった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_3_m?1444058685

築堤まで登った。
登る途中で、薬草であるゲンノショウコの匂いがした。
その瞬間、幼少時分に腸の弱かった私のために亡くなった祖母が山で採ってきてくれていた、そんな祖母の優しさがふと蘇ってきた。もう40年以上も昔の事なのに、嗅覚の記憶ってすごいなあ。


で、現実に戻ると、信じられないかもしれないが、これが探索時点でのこの場所の線路のある場所なのだ。
線路、どこ??




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_4_m?1444058685

国道に戻り、今度は1枚目画像の赤矢印の方に来た。

天然に炭酸水が湧き出ているなんて、珍しいな。
少なくとも、私は初めてだ。すぐ下だというから行かない手はない。



http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_5_m?1444058685

5mくらい崖の下に湧き出ていた、これがそうだった。
ワンカップの容器と欠けたマグカップが置かれていたが、これも地元の方のご好意なのだろう。
せっかくだからマグカップを利用させてもらい、一口ゴクリ・・・

かなり微炭酸だ。水温は15℃くらいだったろうか。
鉄くささなどもなく、割と飲みやすかった。町おこしには利用されているのかな?




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_6_m?1444058685

関東地方ではまず見かけない屋根の形状の建物を横目で見ながら、直線の国道をひた走る。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_7_m?1444058685

この先、只見線をくぐるようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_8_m?1444058685

現在地はここ

只見線のガードをくぐり、左折してみた。
それはガードをくぐる直前に、ちょっと気になる穴を見つけたからだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_9_m?1444058685

それがこのカルバートだ。
狭いよね。
とは言え、幅員、高さとも1.7mちょっとはあったようだが・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_10_m?1444058685

カルバートを抜け、只見方向を見た。
見事な築堤・・・いや、見事なのは葛だろうか、おびただしい雑草たちだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_11_m?1444058685

あ、一応、こちら側坑口をどうぞ。
私が国道からチラッと見えたのがこのカルバート、で、反対側から寄った次第だ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/22/55089722/img_12_m?1444058685

大塩集落に入った。

代行バス停留所は大塩体育館だと聞いていた。このバス停は「大塩体育館前」。これではなさそうだ。
このバス停にやってくるのは金山町営バスで、1日1往復、土曜日も休みという事なので、実質スクールバスか。
ちなみに、この区間は乗合タクシーも1日5便程度設定されている。事前予約制なので、無計画な行動には向かない。

あ! 体育館、あっちかな・・・

(その9へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles