Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

埼玉県東松山市 大正の煉瓦樋管・小剣樋管

$
0
0
【15年5月6日探索・5月16日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_0_m?1431714345

現在地はここ
<3時の方向を見て撮影>

埼玉県東松山市正代 私はたまたまこの運動公園内のトイレを利用しようと思いここに来ていた。
トイレはすぐ右側にあるのだが、そんな事よりも先のほうに気になる構造物がある事に気づいた。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_1_m?1431714345

近づいてみた。

やはりそこにあったのは煉瓦製の樋管だった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_2_m?1431714345

小剣樋管という名前らしい。正代地区の農業用水を都幾川に流すためのものであるようだ。
煉瓦造りの樋管がこのあたりに多いのは知っていたが、この日、ここへの訪問予定はなく、ノーマークだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_3_m?1431714345

竣功時期が刻まれているのだが、肝心の年号が削られていた。
とりあえず、明治中期以降で「○○三年五月竣功」という事で明治と平成は除外した。
あとは「大正」か「昭和」なのだが・・・

で、帰宅後に調べたら「大正」であるらしい事がわかった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_4_m?1431714345

反対側にも行ってみよう。
築堤上部にはウインチのモーターが設置されていた。
当然、最近の設置だろう。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_5_m?1431714345

ウインチでこの扉の操作をしているものと思われる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/74/54893874/img_6_m?1431714345

樋管の隣に馬頭観音があった。
「明治十丁丑年第十一月建」と読めた。

正確な事はわからなかったが、歴史ある道なのか。
この場所に馬頭観音があったという事は、かつてこのあたりに渡しでもあったのだろうか?

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles