【15年3月22日探索・5月13日公開】
現在地はここ
先ほどの橋から200m弱で、次の橋が架かっており、橋の手前の左側にする旧道があった。
私はその旧道に入ったあたりでこの画像を撮影した。
私はその旧道に入ったあたりでこの画像を撮影した。
地図をクリックした方は、地図上では旧道じゃないじゃないか!と思われたかもしれないが、yahoo地図にはここの橋部分も旧道のまま描かれていた。
旧道を進む。
その先は適度に荒れてきていた。
その先は適度に荒れてきていた。
その先には洗い越しがあった。
左側、何かが設置してあるようだが・・・
左側、何かが設置してあるようだが・・・
梯子だった。
私を誘っているような気もしたが、ワナかもしれない。
今日はその誘いには乗らないでスルーしよう。
私を誘っているような気もしたが、ワナかもしれない。
今日はその誘いには乗らないでスルーしよう。
洗い越しの先は道路状況が格段に悪くなった。
現橋が見えてきても一向に改善されなかった。
本来ならこの5m先で合流している場所なのだが、合流地点は2m弱の高低差があったのだ。
なので、無理せずに引き返す。
なので、無理せずに引き返す。
もう名前はわかっているが、銘版をチェックしよう。
予想通りの布沢川ダム2号橋だった。
予想通りの布沢川ダム2号橋だった。
ただこの橋、竣功時期は1号橋よりも5ヶ月早く平成14年(2002)10月となっていた。
ここで、ダム本体の地点を遠望してみる。
さて、先に進もう。
しかし、この先の様子がおかしい。
バリケードやガードレールが設置されているが、どうも工事がされているような雰囲気を感じない。
バリケードやガードレールが設置されているが、どうも工事がされているような雰囲気を感じない。
(その5・最終回につづく)