Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都奥多摩町 水根貨物線の、し残し探索(その2)

$
0
0
【14年7月13日探索・8月7日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_0?1407339372

現在地はここ

第一桃ヶ沢トンネルの手前、桃ヶ沢橋梁の東詰付近で振り返ってみた。
国道411号線がはるか下の方に見えた。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_1?1407339372

私の進行方向は起点の奥多摩駅方向だ。
第一桃ヶ沢トンネルに入る。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_2?1407339372

水根貨物線のトンネルにはよくある構造なのだが、壁面がこのように一部むき出しになっていた。
劣化調査のためなのか、建設費節約のためだったのか、あるいは他の理由だったのか、まったくわからない。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_3?1407339372

長いトンネルだった(地図読みで450mほど)がライトさえ持っていれば藪こぎがなく涼しい分、楽ともいえる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_4?1407339372

明かり区間の方が少ないな・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_5?1407339372

続いて、清水トンネルだ。
あの長大トンネルと同じ名前だが、こちらは100m足らずのトンネルだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_6?1407339372

入り口にはかつてのバリケードの残骸らしきものがあった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_7?1407339372

わりとすぐに出口に近づく。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_8?1407339372

同じ場所で振り返った。
緑っぽく見えるのが幻想的でいいな。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_9?1407339372

出口だ。
が、その先の様子がちょっとおかしい。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/50/54462450/img_10?1407339372

トンネルを出たところで、線路が、路盤が、橋梁が、欠落していたのだった。

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles