Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都奥多摩町 日原街道沿いの集落訪問記(前編)

【18年1月3日探索・11月24日公開】


現在地はここ

東京都西多摩郡奥多摩町氷川 都道204号日原鍾乳洞線だ。
私はこの道を何度も通っており、この先で都道から分岐し、急坂を登っていく先にある集落が以前から気になっていたので、今回そこに行ってみようと思う。

この先、都道は右にカーブしていくが、私は直進方向の坂に挑む。





集落入口、都道との分岐点には石仏があった。





坂に挑んだが、わずか50mほどで乗車は諦めた。





そのあたりで右の方を見ると、下には都道があり、バス停があった。
不老という名のバス停だ。なので、これから向かう集落の名は不老集落というのかもしれないが、不老林道という林道は集落からは地図読みの直線距離でも350mほど離れている。これから先で集落名がわかるものが見つかるといいんだが・・・





前方左側に何かがあった。





大水注意??





その先、かなり戦意の無くなる道が見えた。
が、大した距離ではない事はわかっていたので、ヘリオス号は押しのまま先に進む。





現在地はここ

集落までには大きく2回のカーブがあるのだが、その2つ目のカーブ地点にあったのは・・・





穴っぽいものとブルーシートだった。何だろう?





覗き込んだが、奥がよく見えない。





フラッシュ撮影したのがこの画像だ。
どうも奥行きは無いように見えた。実際はわからないが。





先に進もう。集落の家屋が見えてきた。

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles