Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

静岡県熱海市 県道80号山伏峠の旧道たち(その2)

【13年12月8日探索・14年1月17日公開】


現在地はここ

現道は熱海宮川を渡るのには二之倉橋を通行する。
1999年竣工だ。
となれば旧道が廃されたのも同時期であると考えるのが普通だろう。





左を見ると・・・
あるんだよね、旧道のガードレールが。





現在地はここ

航空写真モードにしてみた。
うっすらと、現道の内側に道があったのがおわかりだろうか??

で、ここ、見るからに廃道なのだが、行ってみよう。





12月とは思えない激藪だった。
ヘリオス号は現道に残してきたが、それで正解のようだった。





30mくらい進むと不法投棄のテレビなどが捨ててあって、その先にヘアピンカーブがある。





カーブ突端から撮影してみたのだが、このカーブの雰囲気はおわかり頂けただろうか?





元々日当たりがいいせいなのか?
舗装路の廃道歴14年とは思えないほどの木が沢山生えていた。





右に境界柱が残っていた。





もちろん静岡県のものだった。
設置年もそう古くはないようだ。





このススキの藪の先が昨日の記事での撤退地点のようだ。

この区間は一応終了し、先に進もう。

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles