【17年9月24日探索・11月22日公開】
現在地はここ
驚きの勾配標識の場所を後にしよう。
30m程西側の坂を下ろうと思う。
が・・・この看板は何だ? ここを通行させまいとしていた。
が・・・この看板は何だ? ここを通行させまいとしていた。
うわっ・・・この勾配は何だ!!先ほどの看板の意味がわかった気がした。
そして道路の隅は階段になっていた。ここも階段付きスロープだ。
そして道路の隅は階段になっていた。ここも階段付きスロープだ。
下から見るとこんな感じだ。
この区間もシリコンカバー付きのスマホが坂道を滑るほどの勾配だった。
実測で37.39%、ここにも37%標識を建てればいいのに・・・
実測で37.39%、ここにも37%標識を建てればいいのに・・・
ともあれ普通の道になったので、おとなしく進んでいこう。
途中、もう1か所、スロープ付き階段があった。
私は数分間待ってみたが車が通行する事はなかった。
私は数分間待ってみたが車が通行する事はなかった。
現在地はここ
西武多摩湖線武蔵大和駅近くまで移動してきた。
この場所の左方向にまたキニナル物件があった。
この場所の左方向にまたキニナル物件があった。
まず、手前側。
この状態、廃オーラすらあるが、一体どういう状態なのだろうか?
この状態、廃オーラすらあるが、一体どういう状態なのだろうか?
そして、これだ。
この場所には何の説明板もなく、ここだけ見ると謎ばかり深まるのだが、ここから100m程離れた場所にヒントがあった。
ここにあった自転車道は大正12年~大正14年に造られた山口・村山貯水池から境浄水場までの水路跡に造られた道で、このオブジェは当時の水門を復元したものであるようだった。
ここにあった自転車道は大正12年~大正14年に造られた山口・村山貯水池から境浄水場までの水路跡に造られた道で、このオブジェは当時の水門を復元したものであるようだった。
一応正体がわたってスッキリした。
横からの画像をつけて探索終了~
横からの画像をつけて探索終了~
(おわり)