【17年5月4日探索・6月28日公開】
現在地はここ
旧道を進んでいく。
150mくらい進むと左カーブがあり、その先で現道の橋をくぐる。
ちなみにこの右側の看板は遊歩道入口を示している。
150mくらい進むと左カーブがあり、その先で現道の橋をくぐる。
ちなみにこの右側の看板は遊歩道入口を示している。
現道の橋をくぐったすぐ先、旧道とは別に、もう1本橋が架かっていた。
何だ、こりゃ・・・
楽しそうなレール構造物だ。
楽しそうなレール構造物だ。
どうも9kgレールを曲げて作成したようだ。
これもまた「ガードレール」か・・・
これもまた「ガードレール」か・・・
渡橋し、振り返った。
橋の名は大滝橋、大滝沢に架かる橋なのでそれはわかるのだが、「大滝橋」は現道では一昨日の記事で出てきたこの場所から250mほど戻った場所に架かる橋の名である。ちなみに、このすぐ上の現道の橋は「夫婦橋」だ。
なお、竣工は昭和40年12月、富岡営林署による施工であるようだ。
橋の名は大滝橋、大滝沢に架かる橋なのでそれはわかるのだが、「大滝橋」は現道では一昨日の記事で出てきたこの場所から250mほど戻った場所に架かる橋の名である。ちなみに、このすぐ上の現道の橋は「夫婦橋」だ。
なお、竣工は昭和40年12月、富岡営林署による施工であるようだ。
割と新しい、謎の境界柱?があった。
「道左九」と読めたのだが、何を示すものだろうか??
「道左九」と読めたのだが、何を示すものだろうか??
大滝橋は桁橋・・・いや、床版橋だろうと思う。
はっきりとは見えないが、私がいる旧道と現道(夫婦橋)と旧々道(大滝橋)の3世代の道が同じ場所から見える事はそうそうない。
そんな場所で右側も見てみた。
そんな場所で右側も見てみた。
・・・
ん!!
ん!!
ちょっとだけ場所をずらし、少しズームにした。
明らかに、何かある!!
こういう立地では何があるかはもう明確かも。
明らかに、何かある!!
こういう立地では何があるかはもう明確かも。
興奮を抑えられないが、慎重にいこう。
ガードレールの左側、沢の右岸側から入っていこう。
ガードレールの左側、沢の右岸側から入っていこう。
木が邪魔をしているが、橋脚で間違いなかろう。
しかも、どうも2本あるようだ。
しかも、どうも2本あるようだ。
足場があまりよくないので、近づくのに時間がかかっているが、これ、林鉄の橋脚で、間違いないと思う。
この橋脚はたぶんウェブ上、一番乗りか?
この橋脚はたぶんウェブ上、一番乗りか?
もう少し、慎重に、下りていこう。
(その10へつづく)