【13年12月8日探索・12月10日公開】
現在地はここ
静岡県熱海市上多賀 この記事の続編になる。
この8月にここを通りかかった時にはけっこうな激藪が予想されたのだが、冬場になって落石・雪害対策工事がなされていた。
来年3月までの工事期間であるようだったが、この日は日曜日だったので工事は休みのようだ。
来年3月までの工事期間であるようだったが、この日は日曜日だったので工事は休みのようだ。
これはラッキーだ。地図に描かれている隧道記号の正体が探れるかもしれない。
さっそく行ってみよう。
さっそく行ってみよう。
50m位はパワーショベルたちのおかげで楽ができた。
しかしその先は完全廃道だった。
そもそもここには道などあったのかすらわからない状態になっていた。
そもそもここには道などあったのかすらわからない状態になっていた。
落石、激藪・・・12月とは思えない。
最初の50mだけでもすんなり来られて良かったとも言えるが・・・
最初の50mだけでもすんなり来られて良かったとも言えるが・・・
左を見た。
景色だけはいいんだよね。
ちなみに沖合いに見えた島は伊豆諸島ではなく、初島だ。
景色だけはいいんだよね。
ちなみに沖合いに見えた島は伊豆諸島ではなく、初島だ。
藪の先には、確かな道路の痕跡があった。
ここはかつて道路として工事されたのは間違いなかった。ただ未成である可能性が高い。
これだけの路肩施工だったところからは、明らかに車道規格であったはずだ。
幅員も平場の幅から推定すると4~5mとなるはずだった?
ここはかつて道路として工事されたのは間違いなかった。ただ未成である可能性が高い。
これだけの路肩施工だったところからは、明らかに車道規格であったはずだ。
幅員も平場の幅から推定すると4~5mとなるはずだった?
平場は右に曲がっていく。
30mくらい進んだだろうか。
平場はまだ先に続いていたが、近代的な車道らしい雰囲気はまったく無くなった。
平場はまだ先に続いていたが、近代的な車道らしい雰囲気はまったく無くなった。
それでも人が立ち入っているという証拠はあった。
何か建っている。
何か建っている。
杭が建っていたのだが、これが何を意味するものかは不明だった。
GPS上での現在地はここ
スマホのGPSは隧道坑口を15mほど過ぎている位置を指していた。
そしてこの先さらに20mほど進んでみたが、何も発見できなかった。
そしてこの先さらに20mほど進んでみたが、何も発見できなかった。
帰宅後に一人反省会を開いた。
最終到達地点付近は鬱蒼としていて不気味な雰囲気があり、早々に逃げてきた感はあったのだが、ここはGPSの誤差も考え、もっと周囲に探索範囲を広げるべきだったのではなかったのか?
最終到達地点付近は鬱蒼としていて不気味な雰囲気があり、早々に逃げてきた感はあったのだが、ここはGPSの誤差も考え、もっと周囲に探索範囲を広げるべきだったのではなかったのか?
・・・また探索の甘さが露呈してしまった。
再再訪を考えねば・・・
再再訪を考えねば・・・