【16年5月15日探索・7月21日公開】
現在地はこの辺
かつては何かの作業に使用されていたのだろうか、年代ものの扇風機がそのまま放置されていた。
小屋は現在ではただの通路になっているようだった。
そしてその小屋を抜けると、先の方に橋が架かっているのが見えた。
そしてその小屋を抜けると、先の方に橋が架かっているのが見えた。
本来のアプローチ道と思われる道が上から下りてくると、そこには空積みの石垣施工が残っていた。
さて、橋の方だが、こちらもかなり新しいように見えた。
4本の丸太(というか、枝のような太さだった)が縛られていないタイプのものになる。
4本の丸太(というか、枝のような太さだった)が縛られていないタイプのものになる。
渡った先にはこの橋の丸太の予備のようなものがあった。
ここで振り返った。
こうやって見ると、石垣が一番目立つ。
この橋も、実はけっこうな歴史があったりして・・・
こうやって見ると、石垣が一番目立つ。
この橋も、実はけっこうな歴史があったりして・・・
橋台と呼べるようなものはないのだが、橋板部としての丸太はモルタルによって固定化されていた。
4本の丸太はつながっていないので、体重をかける部分を間違えると折れてしまいそうだった。
この橋、一見流れ橋のように見えるのだが、どこからもワイヤーは見つけられなかった。
従って、ここは流れ橋ではないという結論にはなった。
従って、ここは流れ橋ではないという結論にはなった。
(おわり)