【15年11月7日探索・16年1月6日公開】
現在地はここ
ここに上がってくるまでの道のゴミの散乱状況から懸念されたのは、集落の建物の撤去が進んでいる事だった。
しかしながら建物はまだ残っていた、と言ってイイのかな、崩落しているが。
この白岩集落には元商店があったはずだが、この建物がそうだったかな?
しかしながら建物はまだ残っていた、と言ってイイのかな、崩落しているが。
この白岩集落には元商店があったはずだが、この建物がそうだったかな?
祠があった。
白岩集落には6箇所の「山の神様」を祀っていたらしいのでそのうちの1箇所か。秋になると6箇所の山の神に甘酒を奉納する「甘酒祭り」がとり行われていたという。
白岩集落には6箇所の「山の神様」を祀っていたらしいのでそのうちの1箇所か。秋になると6箇所の山の神に甘酒を奉納する「甘酒祭り」がとり行われていたという。
さらに進んでいく。
7年前に来たときには夕方近かったので暗い印象があったが、廃集落という空間ながら昼間だと意外とキモチいい。
7年前に来たときには夕方近かったので暗い印象があったが、廃集落という空間ながら昼間だと意外とキモチいい。
消火栓があった。
まだ使えるのかな??
まだ使えるのかな??
ここから見える範囲には建物が見えないが、白岩集落には昭和25年頃、23軒もの家屋があったという。
私は鉱山の社宅だったのかと思っていたが、主に林業が村人の生業だったようだ。
私は鉱山の社宅だったのかと思っていたが、主に林業が村人の生業だったようだ。
昭和60年を最後に住民はここ白岩を去ったそうだ。
という事はすでに30年は主がいない建物という事になる。
という事はすでに30年は主がいない建物という事になる。
廃墟は私の守備範囲外なので、内部には入らず本来の目的地である鉱山道路をさがそう。
このあたりの送電線の鉄塔への道が怪しい。
これは石灰石を集めたものか?
ほぼこのあたりで見えたのが・・・
ほぼこのあたりで見えたのが・・・
ズームアップ前の画像を撮っていなかったのだが、望遠で見えたのがこの部分だった。
これ、鉱山道路じゃないのか?
これ、鉱山道路じゃないのか?
その下から上がっていけるかと思ったが、アプローチするにはこの崩落状態の石灰石群を登っていく事になる。
このルートはダメだな。
このルートはダメだな。
(その6・最終回につづく)