【15年11月7日探索・16年1月5日公開】
現在地はこの辺
シングルトラックの山道となった県道73号線は谷を回りこむ。
その谷に架かる橋が見えてきた。
その谷に架かる橋が見えてきた。
7年前にも同じような状態だったようだが、それにしても怪しげな橋だな・・・
朽ちかけの橋の上に床板部分だけを乗っけているようだが、こんな事で本当に大丈夫なのだろうか?
主要地方道の現道に架かる橋としては、最強クラスの香ばしさなのではなかろうか。
朽ちかけの橋の上に床板部分だけを乗っけているようだが、こんな事で本当に大丈夫なのだろうか?
主要地方道の現道に架かる橋としては、最強クラスの香ばしさなのではなかろうか。
モノラックのレールが見えてきた。
これは鉱山現役当時の乗員や荷物の輸送用だった。
これは鉱山現役当時の乗員や荷物の輸送用だった。
建物の基礎だけが残っている。これって何だったのだろう。
登山道県道と使われているのか不明のモノラックレールが上に延びていた。
この覆いのあった場所の上空にはロープウエーのようなワイヤーが延びていたのだが、それは既に撤去済みで、鋼製の覆いだけがまだ残っているという状態だ。
その途中に20度を示す標識が建っていた。
モノラックの傾斜角度であろう。鉄道用語のパーミルに直すと364パーミルとなる。
かなりの急勾配なので注意しろという標識なのだろう。
モノラックの傾斜角度であろう。鉄道用語のパーミルに直すと364パーミルとなる。
かなりの急勾配なので注意しろという標識なのだろう。
県道はこのモノラックをくぐる。
それをくぐっている画像がこれになる。
工事現場の足場にも似た雰囲気だな・・・
モノラックは鉱山道路の起点まで延びているものと思われる。
ところでこれは廃線か、まだそうではないか、なのだが、辛うじてまだ使われているように見えた。
ところでこれは廃線か、まだそうではないか、なのだが、辛うじてまだ使われているように見えた。
先に進む。
坑道入口のようなものがあり、これを見ておきながらスルーしてしまったのはなぜだろうかと思う。
まあ、2次探索もいずれ行くであろうからその時には見てみようか。
坑道入口のようなものがあり、これを見ておきながらスルーしてしまったのはなぜだろうかと思う。
まあ、2次探索もいずれ行くであろうからその時には見てみようか。
路面は荒れてきた。
と同時にゴミが目立ってきた。
と同時にゴミが目立ってきた。
もしや、集落跡が片付けられ、荷物を搬出した跡なのでは??
現在地はこの辺
先が広い平場になった。
撮影しながらなので少々時間がかかったが車道終端からだと27分を要し、白岩集落跡に入ったようだ。
建物などはまだあるのかな?
撮影しながらなので少々時間がかかったが車道終端からだと27分を要し、白岩集落跡に入ったようだ。
建物などはまだあるのかな?
(その5へつづく)