【15年8月9日探索・9月1日公開】
現在地はこの辺
簡易バリケードを脇からすり抜けたところ、振り返った画像になる。
こちら側の表記は「通行止」だけ。
やはり歩行者は通行して良い道だったのか?
こちら側の表記は「通行止」だけ。
やはり歩行者は通行して良い道だったのか?
などと考えながら先に進んだが、どうも廃のオーラが抜けきらない。
と思ったら、先のほうにもうひとつバリケードが!!
と思ったら、先のほうにもうひとつバリケードが!!
現在地はこの辺
看板から想像するに、片側通行等の応急措置をした後に、通行止になったようだ。
こちら側もまた、その理由は書かれていない全面通行止看板だけが仁王立ち状態だっ
た。
の割には、普通に通行可能なんだよな、実際は・・・
こちら側もまた、その理由は書かれていない全面通行止看板だけが仁王立ち状態だっ
た。
の割には、普通に通行可能なんだよな、実際は・・・
今度こそ、現道に復帰したはずなのだが、ここで見えないところに隠れていた青看
を見つけた。
どうやら県道門井山方線の方を示しているようだが。
を見つけた。
どうやら県道門井山方線の方を示しているようだが。
150mくらい進んだところに分岐があった。
もう少し交差点をアップで見よう。
左と正面が県道161号門井山方線・・・だった道である。
2013年に市道に降格となったようだ。
左と正面が県道161号門井山方線・・・だった道である。
2013年に市道に降格となったようだ。
もうこの先、国道旧道は普通の道路であるように見える。
サクッと終わらすか・・・ちょっと待って!
サクッと終わらすか・・・ちょっと待って!
何だ、この標識は!!
なぜここに「一時停止」を示すものが??まったく意味不明だ。
それ以前に、そもそもこんな「一時停止」なんて標識なんてあったかな??
それ以前に、そもそもこんな「一時停止」なんて標識なんてあったかな??
つか、この標識、元々は踏切注意の標識なのでは?
ツッコミ所満載である。
ツッコミ所満載である。
その標識のところで目線を足元に落とすと、そこにあったのは、茨城県道の証とも
言える「まるいば」マークだった。
言える「まるいば」マークだった。
では改めて、サクッと行ってみよう。
1分後、国道へ合流しレポの終点だ。
これじゃ、あまりにサクッとしすぎだって?
これじゃ、あまりにサクッとしすぎだって?
じゃあおまけに、指定区間を外れたところに建つヘキサでもどうぞ!
(おわり)