Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

栃木県那須塩原市 晩翠橋訪問記(後編)

$
0
0
【15年3月14日探索・3月25日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_0_m?1427124064

80年以上も働き続けている橋は、戦前の構造物らしく、アーチ部にもリベットが無数に使用されていた。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_1_m?1427124064

ところで、橋の記事なのに前後編が分かれる事になったのは、この案内板が設置してあったからだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_2_m?1427124064

現在の橋は5代目だが、その初代木橋(明治17年)だ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_3_m?1427124064

2代目木橋だ。
どうもトラス構造になっているようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_4_m?1427124064

こちらは3代目になる。
木製ながら、上路式ダブルトラスであるように見えた。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_5_m?1427124064

4代目の橋は大正12年架橋だ。
構造的にはプラットトラスかな?




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_6_m?1427124064

初代から4代目までは現橋の60mほど上流に架かっていた。
そして、現在でもその遺構が見られる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_7_m?1427124064

位置関係はこんな感じだった。すぐ下流に現在の橋が見える。

ちなみに、反対側のものは既に無かったようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/85/54816285/img_8_m?1427124064

これが完全に無用の空間となってしまった、旧橋台上の道になる。

(おわり)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles