Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県山梨市 国道140号線旧道(その4・最終回)

【14年9月14日探索・11月16日公開】



現在地はこの辺

この付近では大小の土砂災害が幾度となくあったようで、そのせいだろうか、路面の舗装が完全にはがれている場所もあった。





ここだけを見たら現役の道路かと思えてくる。

ちなみに公開日現在、この区間の上の現道擁壁の補強工事中でこの画像付近の旧道上には工事現場事務所が設置されている。





どうもかなり脆い地質らしい。
左側が現道の路盤の土台となっている部分、路面は旧道だ。過去にもかなり規模の大きな補強工事(あるいは災害復旧工事)がなされたようだ。
その工事の影響で、旧道の路面はここだけ新道のように綺麗だった。もう道路として使われる事はないと思われるのに。





その「復旧」工事の場所で舗装は終了していた。





が、その先の白沢橋近くでは一時的に舗装が復活したかのように見える。
ガードレールは悲惨な状態になっているが・・・





現在地はここ

この先は一見、道路であったような気がしない。
が、反対側には旧道があったし、ガードレールが続いている。
こちら側の旧橋の橋台まで行ってみよう。





・・・ちょっと躊躇う。





この画像を見て、どこが道路だったとわかるんだ?
まあ、40年も経っていればこうなるか。





それでもかすかに路面の舗装が残っている場所もあった。
そして、その数メートル先に・・・





数メートルしか違わないので1つ前の画像とあまり変わらないが、この中央下部に見える苔むしているコンクリ構造物がこちら側の橋台になる。

これにてミッション(?)終了、撤収!

(おわり)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles