Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県山梨市 国道140号線旧道(その3)

$
0
0
【14年9月14日探索・11月15日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_0_m?1415979789

現在地はここ

橋が撤去されていたため一旦撤退した白沢橋の地点から、さらに約1kmも進んだ。
私がいる現道の橋の名は下雨沢橋、昭和51年3月竣功である。
ちょうどこの場所から、旧道が谷を迂回していた様子がよくわかった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_1_m?1415979789

その旧道へと入っていく。が、このバリケードを自転車担いでの突破は大変目立つ。
なので、ヘリオス号は待機とし、片道1km近くの道は歩く事にした。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_2_m?1415979789

まずはどこにでもあるような旧道風景だ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_3_m?1415979789

約100mで林道が分岐していた。
私の進行方向は右になる。
ここに橋が架かっているが、銘版等がなく、橋の情報が得られなかった。
名前は現道と同じ下雨沢橋かも。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_4_m?1415979789

現道をくぐる。
ちなみに1枚目画像はこの左端くらいの場所からの撮影である。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_5_m?1415979789

熟成が進んでいる、と言えようか。
それでも昭和51年からだと38年経つ事になるが、それにしては廃れていない。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_6_m?1415979789

この旧道は管理されているのかいないのか?
車の通行にはまだ問題はなさそうだが、車なんて通ってるのかな?




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_7_m?1415979789

もとより入口にゲートがあるので、工事用か電線保守管理用の自動車くらいしか通らないのだろうが、元国道はかなりくたびれている。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_8_m?1415979789

何かが路面に散らばっていた。
・・・いや、違う。
これあ元々もっと大きな石だったのだろう。
落下の衝撃で粉々になったようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_9_m?1415979789

ずっとここまでこれといった構造物も標識も無い。
なので、距離の割には画像が少なかったりする。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/01/54626901/img_10_m?1415979789

このあたりまで来て、いきなり熟成度が増したような・・・

(その4・最終回に続く)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles