【14年5月10日探索・5月16日公開】
現在地はここ
東京都武蔵村山市本町 東京都道・埼玉県道55号所沢武蔵村山立川線だ。
2ヶ月近く前のかすがさんの記事が気になった。気にはなっていたが、その場所への訪問はおそらく敗戦処理となりそうな事も事前に予想できていた。
このあたりは幾度となく通過していたし、羽村山口軽便軌道跡の探索の時にもあえなく敗退していた場所だったからだった。
2ヶ月近く前のかすがさんの記事が気になった。気にはなっていたが、その場所への訪問はおそらく敗戦処理となりそうな事も事前に予想できていた。
このあたりは幾度となく通過していたし、羽村山口軽便軌道跡の探索の時にもあえなく敗退していた場所だったからだった。
現在地はここ
今の場所の不自然なカーブ、これまで気づかなかったわけではなかったのだが、あえて深く考えていなかった。一応決着をつけるべく行ってみようと思う。
オートバイ以上はここから先に入れない。
が、進入そのものは可能だった。
が、進入そのものは可能だった。
もし、この手前で進入不能だったら完全ボツネタだった。
このあたりを旧道(当時は府県道89号八王子所沢線)が横切っていたと思われる。
狭山湖は昭和9年完成なので、当時の道が残っているとは考えづらかった。
狭山湖は昭和9年完成なので、当時の道が残っているとは考えづらかった。
ちなみに、当時の地図等はかすがさんの記事を参照頂きたい。
やはり東京都水道局の厳重管理下、ずっと途切れず有刺鉄線付フェンスが張り巡らされていた。
フェンスの隙間にカメラを入れてみる。
鮮明に見えないが、この谷を旧道が通っていたはずだ。
フェンスの隙間にカメラを入れてみる。
鮮明に見えないが、この谷を旧道が通っていたはずだ。
現在地はここ
埼玉県所沢市上山口 府県道だったはずの道の狭山湖を挟んでの反対側になる。
狭山湖側を向いての撮影となった。
狭山湖側を向いての撮影となった。
その反対側だ。
ここから高橋交差点までが旧・府県道なのだが、普通の2車線道路でビジュアル的にはあまり面白くない。
なので一気に700m進み、高橋交差点までやって来た。
今更ながら、これが旧府県道だったんだと、改めて実感した。
今更ながら、これが旧府県道だったんだと、改めて実感した。