Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

神奈川県相模原市・山梨県上野原市 謎の橋記号?(前編)

【18年10月14日探索・12月12日公開】


現在地はここ

山梨県上野原市鶴島 県境に架かる橋の山梨県側にいる。この橋は昭和54年3月竣工の名倉沢橋だ。

私が今いる場所から東南東約150mの場所の県境に謎の記号が描かれている事を発見してから、ここに何があるのかがとても気になっていた。
神奈川県相模原市と山梨県上野原市の県境では、かつて幻の橋を発見した事もあったので、今回も当然橋である事も期待していた。

しかしながら航空写真を見ても、ウェブで検索してもまったくわからなかったので、やっぱり自分で調べてみるしかなかった。





右岸側は神奈川県相模原市緑区名倉になる。そして、そのままこの道路を100mほど進んでいく。





右側、名倉沢側のフェンスが途切れた。





現在地はこの辺

このあたりから下りていこうと思う。





このあたりは神奈川県の水源の森林として一応保護されているようだ。





こちらからはとても下りて行けない・・・





しかも崖下を覗き込んだら、車のフロント部が放置されており(落下?)、ものすごく不気味だった。





とりあえず、下流側の下りられそうな崖を下りていく。





名倉沢の川面が見えてきた。
橋なのか堰なのか、何かあるはずなのだが、この位置からは見えない。





川面まであと3mくらいか。けっこう崖は急だ。慎重に下りていく・・・

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles