Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

神奈川県相模原市 復活していた木製吊り橋・前川橋

【14年1月26日探索・2月3日公開】


現在地はここ

記事的には2007年訪問
2011年訪問の吊り橋に3度目の訪問という内容になる。

神奈川県相模原市緑区牧野 県道35号上野原四日市場線の2kmもない神奈川県内区間山梨県との県境付近から分岐する道に入る。

前回訪問時にはこの先通行止めの看板が設置されていたのだが、そのような表記は見当たらない。
これはひょっとして・・・





100mほどで橋が見えてきた。
標識も復活している。
通行可能になったようだ。





最初の訪問時に残っていた2t重量制限の標識の代わりに「1度に10人まで」の警告看板が設置された。





かつては車道橋だったようだが、きちんと補修して、再度自転車歩行者用ながらも復活していた事は喜ばしい。
前回訪問時の私の叫びが届いた訳ではないと思うが、2011年度に補修がなされたようだった。





橋中央付近から秋山川下流方向を見る。





反対側に着く。





床版や欄干や木製補トラス部分は以前より変更なしだが、主索は張り替えられていた。





反対側のアプローチ道を進むと県道517号線や県道76号線に出ることが可能となる。





もう一度県道35号側にもどり、少し違う角度から撮影した。

ちなみにこの橋が架かったのは昭和33年(1958)だそうだ。
え!56年も前だったんだ。




全景画像は山梨県内からの撮影になる。
それほど県境近くに架かっている橋なのである。

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles