Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県大月市 新笹子隧道の横穴出口探索(その2)

【17年9月30日探索・12月29日公開】


現在地はここ

地図には道が描かれていないので航空写真モードにした。
林道なら珍しくはないレベルになるが、このカーブがけっこうすごい。





少なくとももう1年以上は四輪自動車は通っていないであろう。
路面の劣化もけっこう進んでいた。





カーブの先、上から見下ろしたところだ。
4年前の画像と見比べて頂くとその変化がお分かりになるかと思う。





道はほどなく終点になる。
その地点にあるのが平成6年度竣功の砂防ダムだ。





一応の「車道」は砂防ダムの場所で終わった。
ヘリオス号は待たせておき、その先へと歩を進める。





前回はこのあたりで撤収した。
道は消滅したと思っていたのだが、小さな沢を渡ると、その先に踏み跡が続いていた。





そして唐突に現れたのがこの橋だった。





一応観察してみる・・・

・・・いや、これはヤバいでしょ。
こんな橋、絶対渡りたくない。どうしよう・・・

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles