Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都奥多摩町~青梅市 都道202号不通区間(その5)

$
0
0
【13年12月23日探索・14年1月6日公開】

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_0?1388933069

現在地はこの付近

また橋が見えてきた。
今度は先ほどの木橋よりはやや立派な造りのようだ。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_1?1388933069

幅員約1.5mの鋼製桁橋である。
桁の下側も出来る限り覗き込んだが、銘版等は発見できなかった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_2?1388933069

その先でも再び木橋っぽい橋を発見!




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_3?1388933069

しかしそれは私の進む都道に架かるものではなく、升が滝に行くためのアクセス路のものだった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_4?1388933069

升が滝に行く人はそれなりにいるのだろうか?
滝へのアクセス路が合流してから麓側の整備状況は1段階良くなっているように感じる。

都道には休憩用のベンチが設置されていた。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_5?1388933069

また橋が架かっていた。
が、今度は傾斜が凄い。半分階段??




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_6?1388933069

それは正解とも不正解とも言えない状態だった。
鋼製・床板PC製の傾斜橋だが、路面に設置されていたのは木製の滑り止めだった。
まあ、階段と言えなくも無いが・・・




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_7?1388933069

先ほどの橋と傾斜がある事と長さを除けばよく似た造りの橋だ。

そしてここで赤い桁の下部に銘版があったのを発見した。
それによればこの橋は「東京都建造・1972年3月建造」という事だった。

残念ながら橋の名については不明だったが、貴重な情報が得られた。
そしてこの区間も東京都道である事の証でもあった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_8?1388933069

この先、何段かのつづら折で下降していく。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_9?1388933069

また階段か、と思ったら・・・




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_10?1388933069

ここもまた階段とは言いがたい木製構造物による施工だった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_54039202_11?1388933069

舗装区間の復活地点まではあと2、300mといったところか。
同じ山道都道でもここみたいにキロポストでもあればいいのになあ~

(その6・最終回に続く)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles