Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都渋谷区 古いガードたち(前編)

$
0
0
【17年3月26日探索・8月10日公開】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_0_m?1502293131

現在地はここ

東京都渋谷区代々木 JR代々木駅近くだ。
今回、何のタメもない。この煉瓦橋台のガードが以前から気になっていた。そう、JR埼京線、湘南新宿ラインに乗車していると、新宿から渋谷に向かう途中で見える場所でもある。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_1_m?1502293131

煉瓦と石のコラボという造りになっている。 ちょっと違和感があったのでよく調べたら煉瓦部分の一部に塗装が施されていた。落書きを消すためか?
この区間の山手線は明治18年(1885)の開通なのだが、このガードは大正10年頃(1921)の竣工であるらしい。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_2_m?1502293131

反対側を見る。
煉瓦も見事なのだが、何気に写っているガーダー橋のリベットも素敵だ。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_3_m?1502293131

でも、その向かい側にはコンビニが建っている。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_4_m?1502293131

この踏切、青山街道踏切っていう名前だったんだ。
そう言えば煉瓦ガードの方も青山街道ガードと書かれていた。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_5_m?1502293131

現在地はここ

踏切から200mほど歩いた中央線のガードも特徴的だった。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_6_m?1502293131

ラーメン構造の鋼橋だ。
新屋敷ガード、この区間の中央線は明治27年(1894)だが、本ガードは大正14年(1925)の竣工であるらしい。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_7_m?1502293131

橋は下から~
やっぱりイイね。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/90/55857490/img_8_m?1502293131

反対側からの光景だ。
中央線が複々線になっている区間なのだが、複々線化する時に造った橋なので、反対側から見ても同じ造りになっている。この先、千駄ヶ谷方向に行ってみよう。

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles