Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

栃木県日光市 足尾銅山観光訪問記(その3)

$
0
0
【16年9月25日探索・3月23日公開】

http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_0_m?1490195616

おそらくは当時のままの禁煙表示があった。




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_1_m?1490195616

支保工、萌えるよねえ・・・あ、私だけか(苦笑)。




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_2_m?1490195616

このあたりは「岩肌青色地帯」というそうだ。
地下水に含まれた銅が岩肌に付着して青色になったらしい。




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_3_m?1490195616

ここから先が昭和時代になったのだが・・・




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_9_m?1490195616

これは掘削風景になるのだが、観光パンフレットと変わらない気がしてきた・・・




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_4_m?1490195616

運搬夫の足元にはレールがある。もっとちゃんと見れば良かったな・・・




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_5_m?1490195616

支柱夫の模型もあった。




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_6_m?1490195616

ちょっとした分岐があり、それを右に少し行くと開運洞のご神体が安置されていた。




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_7_m?1490195616

こんな支保工が続くだけの通路でも私はけっこう満足なのだが、見ていただいている方にはあまり伝わっていないかも・・・




http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/92/55713292/img_8_m?1490195616

先にはライトではない明るさがあった。
坑道探索は終わりになるようだ。

(その4へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles