【16年6月19日探索・17年2月27日公開】
現在地はここ
静岡県伊東市八幡野 国道135号線中大見口交差点手前だ。
この先の交差点を左折し県道112号中大見八幡野線に入っていく。
本県道は分断状態(少なくとも探索日時点では)であり、特に旧道はまず開通させる気がないものと思われる(地理院地図では不通区間は徒歩道として描かれている)。そんな県道112号線の現状を探索してみた。
この先の交差点を左折し県道112号中大見八幡野線に入っていく。
本県道は分断状態(少なくとも探索日時点では)であり、特に旧道はまず開通させる気がないものと思われる(地理院地図では不通区間は徒歩道として描かれている)。そんな県道112号線の現状を探索してみた。
左折してすぐは普通の2車線県道だが・・・
現在地はここ
1.5kmほど進んだ地点だ。
現道は池の郷橋という橋でショートカットしているが、ここから明らかに旧道という道が左に延びている。
もちろん左に行く。
現道は池の郷橋という橋でショートカットしているが、ここから明らかに旧道という道が左に延びている。
もちろん左に行く。
当初は多少狭いものの特にツッコミどころもなかったが・・・
路面状況が怪しくなってきた。
それでもカーブミラーには静岡県の文字が見て取れ、県道である事を主張していた。
ヤフー地図でも地理院地図でもこの区間はまだ県道指定されていう事になっている。
それでもカーブミラーには静岡県の文字が見て取れ、県道である事を主張していた。
ヤフー地図でも地理院地図でもこの区間はまだ県道指定されていう事になっている。
離合が大変だろうなという状況になってきた。
そんな県道の道端にあった看板は・・・
そんな県道の道端にあった看板は・・・
一見、ふざけているような看板だった。
何かツッコもうかと思ったのだが、この絵は漫画家の秋竜山氏によるもので、同氏は静岡県伊東市出身である(ウィキペディア調べ)ので故郷のための仕事なのだろう。
何かツッコもうかと思ったのだが、この絵は漫画家の秋竜山氏によるもので、同氏は静岡県伊東市出身である(ウィキペディア調べ)ので故郷のための仕事なのだろう。
その先、カーブミラーはその機能を果たさなくなっていた。
現道の開通時期を調べなかったのだが(航空写真で見る限り1995年~2004年の間であろうか)それまでは本当に通りにくかったろうなあ・・・
現道が見えてきた。
その前に、この右側!!
その前に、この右側!!
ミニヘキサシールがカーブミラーの支柱に貼られていた。
現道に合流した。
また、現道をサクッと進もう。
また、現道をサクッと進もう。
(その2へつづく)