【16年7月3日探索・9月26日公開】
今回も長期連載にお付き合い頂き、ありがとうございます。
また、今回の連載、いつもよりも多めの「ナイス」を頂き、私が記憶する限り、ナイスが初めて2ケタになった記事が出ました。コメントを頂いた方、ナイスを頂いた方、改めて御礼申し上げます。
また、今回の連載、いつもよりも多めの「ナイス」を頂き、私が記憶する限り、ナイスが初めて2ケタになった記事が出ました。コメントを頂いた方、ナイスを頂いた方、改めて御礼申し上げます。
頂上駅が間近になった。
わずか1.1kmの廃線跡だったが、下の利平茶屋駅跡を出発してから2時間以上が経過していた。
わずか1.1kmの廃線跡だったが、下の利平茶屋駅跡を出発してから2時間以上が経過していた。
ところで、モノラック跡のレールだが、ホームからはずれたところの造り、こんなんで大丈夫だたのだろうか?
ちなみに、場所はこの辺になる。
このホームに上がる階段は、絶対に廃止後の設置のはずだが、それも充分に草臥れていた。
頂上駅ホームを歩く事になるのだが、モノラックのレールがあって、けっこう歩きにくい。
ちなみに、私は御神水からの階段の数を数えなかったが、900段近くあるあるそうだ。
モノラックの荷台部分がそのまま残っていた。
この看板、御神水まで300m下ればいいんだという軽い気持ちにさせる、実際はけっこうとんでもない看板だ。
その看板を見て下りていった初老のご夫婦がいたが、無事に戻ってこられたろうか?
ところで、左側の展望台、コンクリートブロックの石垣で施工されていた。
ところで、左側の展望台、コンクリートブロックの石垣で施工されていた。
駅跡のほぼ全景になる。
ところで今更なのだが、このケーブルカー、当初乗用車を積み込む事を想定して計画されたそうだ。
結局、技術的に難しい事で断念されたそうだが、もし実現していたら、また違った現在があったのかもしれない。
結局、技術的に難しい事で断念されたそうだが、もし実現していたら、また違った現在があったのかもしれない。
頂上駅を横から見た全景になる。
左側、何やら怪しげだが・・・
左側、何やら怪しげだが・・・
進入禁止になっていた。
この部分、明らかに廃だよな・・・
展望台だったのか、あるいは鉄塔があったその下部かもしれない(後述する)。
この部分、明らかに廃だよな・・・
展望台だったのか、あるいは鉄塔があったその下部かもしれない(後述する)。
頂上駅を流用したレストランだが、その店の前には枕木が埋め込まれていた。
内部には写真やパネルが展示してあったのだが、それを撮影した画像の多くは反射がすごくて、結局使い物にならなかった。この画像は宿直室だった部屋の入口になる。
そんな中で、この画像だが、開業間もなくの頂上駅風景らしい。
すごい人気という事が驚きだったが、何気に建物後方に鉄塔がある。
この鉄塔の場所って、3枚上の画像の廃物件だったの上部に乗っていたものなのでは??
すごい人気という事が驚きだったが、何気に建物後方に鉄塔がある。
この鉄塔の場所って、3枚上の画像の廃物件だったの上部に乗っていたものなのでは??