【16年7月3日探索・9月20日公開】
現在地はこの辺
路盤はケーブルカーそのものだったが、もうひとつ物足りないな。
レールが残っているのは期待できないとしても、枕木くらいないものかな・・・
レールが残っているのは期待できないとしても、枕木くらいないものかな・・・
などと考えていたら、さっそくこんな構造物が残っていた。
枕木と犬釘のようだ。
廃止後49年経過していていたので、難しいのかなとも思っていただけに嬉しかった。
枕木と犬釘のようだ。
廃止後49年経過していていたので、難しいのかなとも思っていただけに嬉しかった。
またケーブル支柱受けがあった。
これこそ、廃止後に設置されたのではないかと思うくらい、新しいという印象だった。
これこそ、廃止後に設置されたのではないかと思うくらい、新しいという印象だった。
軌道の状態がこの先で変わるようだ。
それまでの線路は地面に敷かれていたのだが、ここはスラブ・・・いや、単に橋に近い構造なのだろう。
ケーブルのガイド、発見!!
その先で、さらに驚きのものを発見した。
通称ハエタタキ、正式には架空裸線路柱という。
まだ同軸ケーブルがなかった頃の通信用ケーブルである事が多いのだが、このケーブルカーは駅が2箇所しかなかったので、こんなに多数の通信線が必要だったのかは甚だ疑問だ。
まだ同軸ケーブルがなかった頃の通信用ケーブルである事が多いのだが、このケーブルカーは駅が2箇所しかなかったので、こんなに多数の通信線が必要だったのかは甚だ疑問だ。
左側に階段が沿っているが、滑るのと老朽化のため大変歩きにくい。
といって、線路があったあたりもまた歩きにくい。
といって、線路があったあたりもまた歩きにくい。
枕木と犬釘と碍子だ。
ホントに思った以上に現役時代のものが残っている。
ホントに思った以上に現役時代のものが残っている。
この先で小さな川を渡るようだ。
渡河部分がカルバートになっていた。
昭和30年代の標準形か?
昭和30年代の標準形か?
またスラブ軌道に近い構造になった。
金属製枕木って珍しいかも・・・
金属製枕木って珍しいかも・・・
またハエタタキ、発見!
すぐ先の地点で、先の部分がまったくなくなっていた。
この場所に架かっていた橋は撤去されてしまたようだ。
この場所に架かっていた橋は撤去されてしまたようだ。
(その4へつづく)