Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

栃木県塩谷町 船生林用手押軌道・第3次探索(その6)

$
0
0
【16年1月17日探索・4月26日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_0_m?1461597571

本日の進行は5番から6番




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_1_m?1461597571

現在地はたぶんこの辺

ここにも、おそらくは木の橋が架かっていたのだろう。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_2_m?1461597571

反対側から、振り返ってみた。
廃止後半世紀以上経っている割にはいい状態だ。

何で、今まで誰もここの記事書いていなかったのだろうか?
林用軌道という事で、ほとんどの人には興味の対象外だったのか??




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_3_m?1461597571

ここへ来てかなり歩きやすくなってきた。
先を急ごう。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_4_m?1461597571

ここも何かの構造物かと思ったら、単に岩だった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_5_m?1461597571

急に道がシングルトラックになった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_6_m?1461597571

その先、小さな切通しを過ぎる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_7_m?1461597571

あれ、また谷のようだ。となると・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_8_m?1461597571

やっぱり橋が架かっていたようだ。
この軌道跡は、隧道はなかった(後年に開削された可能性もあり)ようだが、橋はけっこう架かっていた事になる。
なぜか最奥の場所に近づいてからの方が橋台が残存しているのだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_9_m?1461597571

川の下流側から橋が架かっていたであろう場所を見てみた。
橋台が残存している理由としては、単に高さがあまりないので、崩れにくいという事か??




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_10_m?1461597571

GPSで位置確認しながら進む。
もうすぐ、林道が近づいてくる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/51/55345451/img_11_m?1461597571

お!!

ここ、いかにも林鉄らしいな。
両側に石垣って、いい!

(その7・最終回につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles