Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

栃木県日光市 滝のための県道?!(その5・最終回)

$
0
0
【13年4月28日探索・6月23日公開】

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_0?1371916264

現在地はここ

予告通り、この場所での驚きの3連発をお伝えしよう。
まずは、今渡ってきた県道(のはず)の橋だが、その施工にとてつもない違和感があったので、横に回ってみて驚いた。
今渡ってきた仮設橋の下に、木の橋が明らかに朽ち果てた状態でまだその姿を留めていたのだった。
と言っても辛うじて残っていたのは桁部分だけのようだが・・・




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_1?1371916264

上流側にももちろん回ってみた。
残念な事に下側から見られるような場所がなかったが、かつて木橋だった事がこちら側からも見て取れた。
これは補強と見るべきか、廃橋の上に仮設橋を架けたと見るべきか??
木橋時代は車道だったのか、あるいは手前の駐車場までが車道で、ここは歩道だったのだろうか??
そもそもいつからこの状態なのだろうか??
疑問は尽きなかった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_2?1371916264

続いての驚きは、この建物である。
冒頭の地図を拡大すると「寂光の滝見学者休憩所」と書かれているのだが・・・




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_3?1371916264

近づいてみて驚いた。
確かに地図のとおりの建物で、ご自由にお入り下さいとも書かれているが、入口手前とドアを見た限りでは廃墟だぞ、これは!!




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_4?1371916264

内部は荒らされた様子も無く、外見よりはマシだったが、利用者はいないと見え埃がかなり堆積していた。利用する事があるとすれば不意の雨、雪などでの緊急避難用か??
ちなみに設置者は不明だ。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_5?1371916264

さて、私は県道194号寂光滝線を通ってきており、まだその起点たる目印を見つけていなかった。
mapion地図でも見学者休憩所の先まで県道として描かれている。

この先は明らかに車道ではなさそうなのだが、中央やや左に何かが建っているのが見えた。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_6?1371916264

!!

まさに、0kmポストだった。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_7?1371916264

反対側に回ってみた。
0kmポストから約20mは歩道であって、その先に「休憩所」がある。

ここが県道起点だという事は、先ほどの廃木橋+仮設橋もまた紛れもない県道橋という事が確定した。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_8?1371916264

ここで大満足の私だったが、最後に滝も見に行こう。
若子神社の鳥居をくぐる。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_9?1371916264

石段が祠まで続いていた。
この神社、若子と書いて「じゃっこ」と読ませるようで、弘仁11年(820)に弘法大師空海がこの地に建てた滝尾神社が起源となっているそうだ。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_10?1371916264

祠まで来ると、その奥に滝が見えた。




http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3b/a6/takaratta_1152/folder/1619027/img_1619027_53647775_11?1371916264

寂光の滝、幅6m高さは50mで7段にもなっているそうだが、これで全部なのかな?
空海もここで修行したそうな。

滝のための県道、なかなか素敵だった。
ここなら家族旅行に組み入れてもいいかも!?

(おわり)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles