Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県山梨市 三塩林鉄跡・第2次探索(その1)

$
0
0
【14年9月14日探索・9月26日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_0?1411661167

現在地はここ

山梨県山梨市三富川浦 2ヵ月半ぶりに、ここへもどってきた。
前回ゲリラ豪雨などの要因もありこの釜口橋までで探索を打ち切ったので、今日はこれから、広瀬ダム下までの、湖底に沈む手前までを探索しようと思う。

川を渡ったら、右に進路をとる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_1?1411661167

最初はまあ何てことはない道だったが・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_2?1411661167

現在地はここ

ほどなく林鉄跡の歩道が現れた。
ここを左側に進むのだが・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_3?1411661167

落石のため通行禁止の看板が建っていて。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_4?1411661167

その5m先にはバリケードが設置されていた。

う~ん、どうしよう・・・




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_5?1411661167

じゃ、ちょっとだけ覗いてみよう。

落石と同じくらい路肩にも注意しなければならない。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_6?1411661167

右カーブが見えてきた。

結論から言うとこのカーブの先からは通行できるのだが、私は一旦ここで撤収したのだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_7?1411661167

迂回する。
平成10年架橋の三嶽橋を渡る。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_8?1411661167

現在地はここ

またすぐに笛吹川を渡るのだが・・・

吊橋だ!!



http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_9?1411661167

青笹橋、昭和44年架橋だ。

橋の入り口には車止めが設置されていたので、歩行者用の橋という事で間違いないだろう。
・・・で、橋の先のほうにあるのは何だろう?




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_10?1411661167

近づいてみた・・・どうもベンチらしい。
吊橋の真ん中にベンチがあるという、私は初めて見るタイプの橋だった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/76/54547276/img_11?1411661167

せっかくだからこの位置での上流側の景色でも・・・

(その2へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles