Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

埼玉県飯能市 間野黒指訪問記(その1)

【14年8月30日探索・9月19日公開】


現在地はここ


埼玉県飯能市下直竹 県道221号原市場下成木線だ。
南高麗バス停のすぐ先を左折する。

この先の、行き止まり道がなんとなく前から気になっていたのだ。
県道から分岐の行き止まり道なのに、昔からバスが通っていたりもする。
バス通りもこの先は県道ではなく黄色い矢印方向の道になる。





「道路狭いのでスピード要注意!!」って何か控えめだな。
もっとストレートな表現でもいいのでは??





現在地はここ

弁天前バス停のほんのちょっと先に第一の目的地がある。





島田コンクリート工業という会社への橋だ。
この橋の隣に・・・





旧橋らしい廃橋が残っていた。





旧橋は木橋だったのだが「コンクリート工業」という名の会社なので、相当重量級の車の出入りが昔からあったように思える。
この木橋でその任務が全うできたのだろうか??





その先にも小さな橋がいくつか架かっている。





現在地はここ

バス通りを500mくらい進んでいくと・・・





上の画像と同じ位置で180度振り返る。
川の向こう側にあるのが、地図上の名前で気になっていた「石灰焼場跡」に違いない。

気になっていた場所なので行きたいが、川の向こう側なので橋を渡る必要がある。





幸い、近くに橋が架かっているので利用しようと思う。

それにしてもこの橋、車道対応であるようだが、いやに薄っぺらい・・・気のせいかな??

(その2へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles