Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

神奈川県相模原市 県道76号坂沢橋の旧道探索など(その2)

$
0
0
【14年6月21日探索・9月16日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_0?1410792943

現在地はここ

第2次坂沢橋の旧道探索を終え、現・坂沢橋の隣にあった説明板を見た(その1の冒頭をご覧下さい)私は第1次坂沢橋の探索に急遽向かうのだった。

なので、またしても旧牧野街道へ入る。
この道は1時の方向に延びていた行き止まりと思える道だ。真ん中が階段の車道、好きだよ!
この道もあるいは旧道に関係する可能性があるが、追加調査が必要だ。新たに何かわかったらまた記事にしようと思う。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_1?1410792943

現在地はここ

道が二手に分かれる。
ここを右に入る。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_2?1410792943

橋脇の説明板を信じるならちょどこのあたりから第1次道、通称鍋割坂が右方向に延びている事になるのだが、その痕跡の発見には至らなかった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_3?1410792943

その代わりといったら何だが、20mくらい進むと気になる道が続いていたのだ。

この記事の連載タイトルに「など」がついている事に違和感を覚えた方も居られるかと思うが、その意味は本日分の記事の、これからの「脱線」部分になる。

それではここから先、本来の探索とは関係ない脱線探索になる。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_4?1410792943

なぜか立ててあったプールのような大きな桶の脇を進む。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_5?1410792943

現在地はここ

地図には描かれていない道だ。
さすがに四輪は通行できないと思うが、バイクらしい轍がわずかながらあった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_6?1410792943

その先にもガードレールも標識もないクリティカルな箇所があった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_7?1410792943

ただの山道ではないと思われるのが、右の道路側溝の存在である。
夜間など絶対に歩きたくないと思うが、途中には何箇所かの街灯も設置されていた。
夜間でも利用者がいるのか??




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_8?1410792943

沢沿いの道を進むと、先のほうに橋が架かっているようだった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_9?1410792943

現在地はここ

よく地図を見たら、この橋は描き込まれていた。
それにしてもいやに華奢な感じだな・・・

何か真ん中につっかえ棒のようなものが見える。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_10?1410792943

欄干こそ金属製だが、橋自体は木製だった。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_11?1410792943

2枚上の画像で見えた「つっかえ棒」は機能していない事が判明した。

こんな橋でも一応利用者がいるんだろう。



http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/54/54529854/img_12?1410792943

橋の先の道路は地図に描かれている。
この坂の上には人家があるようだが、落ち葉が堆積しているこの道が利用されているという息吹を感じる事はできなかった。

さあ、面白い道を探索したところで、坂沢橋に戻ろう。

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles