Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

東京都板橋区 蚊多数の城址公園とオリジナル標識

【14年8月24日探索・9月13日公開】


現在地はここ
<このあと左折するがその方角は12時>

東京都板橋区赤塚 公園らしき遊歩道があるので、ここを左に入った。




看板があったが、「~広場」だけが辛うじて読み取れた。





先に進むと・・・
何だろう、両脇には行けないし、整備されていない雰囲気がいっぱいだ。





手つかずの雑木林という雰囲気の場所の先、右に登る階段があった。





広場があったが、雑草がひざ位まで生えていて、利用されている風にはあまり見えなかった。
が、ここがどうも中世の平山城であった赤塚城址公園であるらしい。

ここで私は相当数の蚊に刺されている事に気がついた。





こんな雑木林、急いで抜けねば!
デング熱が話題になる少し前の事だったが、足を中心に約10箇所刺され、この後数日間かゆみに悩まされる事になった。

ところで、この先の水のみ場なのだが・・・





古銭がモチーフ?
そもそも何と読むんだ??





そんな赤塚界隈だが、板橋区にはオリジナル標識が多いので、おまけにごらん頂きたい。






このほかにもオリジナル標識が何種類かはあるようだ。

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles