【14年3月23日探索・7月4日公開】
現在地はここ
静岡県沼津市千本港町 ここから11時の方向に県道159号線が延びているが、そこから分岐し12時の方向に延びる細い道がある。
線路がまだ残っていた。
その細道こそがかつての蛇松線跡である。
その細道こそがかつての蛇松線跡である。
蛇松線は明治32年(1899)開業・昭和49年(1974)廃止の東海道線支線の貨物線なのだが、実は東海道本線敷設のための資材運搬鉄道が元々の姿で、それは明治21年(1888)開業の静岡県内
最古の鉄道であった。
最古の鉄道であった。
造られた歩道に埋め込まれた線路よりもこの方がいいな。
また路面電車チックな感じになった。
花壇として余生を送っているレールもあった。
公園があった。
この公園が一つ、ポイントではある。
この公園が一つ、ポイントではある。
現在地はここ
沼津駅から延びてきた線路がここで2手に分かれていたのだった。
私は右方向から来たのだが、ここで左方向に行ってみることにした。
私は右方向から来たのだが、ここで左方向に行ってみることにした。
が、途中には特に何も無かった。
300mくらい進んだ。踏切があったであろう道の先には・・・
300mくらい進んだ。踏切があったであろう道の先には・・・
ここがかつての蛇松駅であるようだ。
現在地はここ
腕木式信号と汽車の車輪が飾られていた。
かつてはミニ機関車もあったそうだが、それは撤去されていた。
かつてはミニ機関車もあったそうだが、それは撤去されていた。
元の場所に戻ろう。
(その2へつづく)