Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

千葉県いすみ市 隠れ土木遺産?大正時代の石橋

$
0
0
【14年2月22日探索・6月22日公開】

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_0?1403362351

現在地はここ
<撮影方向は6時、進行方向は5m先を9時>

千葉県いすみ市小沢 国道128号線の旧道だ。
この先の左のほうに小さな橋の記号があるのが気になった。

なので、この先を左折する。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_1?1403362351

地図には道は描かれていないが、先に行く道はあるようだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_2?1403362351

ほどなく橋が見えてきた。

ん!!この橋は!!




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_3?1403362351

橋の袂に石柱が建っていた。
橋の名称はたきかわはし、漢字は不明だ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_4?1403362351

そしてその石柱の側面には竣功年が刻まれていた。
大正九年十月と刻まれているの、お判りだろうか?

90年以上も前に架けられた橋だったんだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_5?1403362351

90年以上も前の橋が崩れもせず残っていたのには、その素材が大きく影響していた。
この橋、石橋なのだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_6?1403362351

そして橋脚もまた石造りだった。
御影石っぽいが、房州産である可能性が高そうだ。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_7?1403362351

今や、通る人もほんの少数であろう橋だったが、道はその先にも続いている。




http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/57/54382157/img_8?1403362351

線路にぶつかったが、踏切らしいものは見あたらなかった。
橋と外房線では外房線の方が7年前からあるのだが、あの橋の先代が存在したのかどうか・・・

この橋、ウェブ上ではまったくHITしないのだが、いすみ市の教育委員会の人の目に留まって、市の土木遺産なんて事になったらちょっとうれしいかも・・・

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles