Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

千葉県いすみ市 通称・釣師海岸訪問記(その1)

【14年3月8日探索・3月14日公開】


現在地はここ

千葉県いすみ市岩船 釣師海岸と呼ばれている場所が日本離れしたしているという話を聞いてやってきた。
この、かんがい用のため池、ひょうたん池と呼ばれている池の脇道を入っていく。





未舗装の道になった。
左に祠のようなものがあるが、水神様であろうか?





ガードレールがあるのは違和感はないが、実はこの道、元々もっと広かったのではないか?
とりあえず先に進む。





バリケードが設置されていた。
バリケードの先にも道路が続いているように見えるが、その記事はまた後日。

バリケード直前を左折する。





道は完全シングルトラックになった。





こんな木の橋が架かっていた。
細い方と太い方があるがたわみ具合は変わらないようだ。





今の木橋の先だが・・・
道は下りになっている。





そして、直角カーブの先には・・・房総名物の登場か!

(その2へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles