Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

埼玉県飯能市 20年以上前に造成された未成住宅地(前編)

【18年5月27日探索・9月22日公開】


現在地はここ
(6時の方向を見て撮影)

埼玉県飯能市大字南川 県道395号南川上名栗線だ。
この県道沿いに、以前から気になっていた場所があった。

ところでここに写っている木造車庫だが、現役のようだ。





その車庫の向こう側が県道沿いの気になった場所になる。





比較的新しい車庫スペースが並んでいる。
住宅地として造られた場所だという事は簡単に推測がつくんだが、一目で、違和感を覚える。





それは、この草臥れ感と、放置され臭がすごい事だ。
どうやら未成の住宅地であるようだ。





その入り口らしき場所が見えた。





現在地はここ

県道沿いから、未成の住宅街に入っていこう。
中途半端なくぼみがあるが、ゴミ捨て場として用意されたスペースだろうか。





いったんはきれいに造成されたであろう土地だったが、既にそこそこの木が生えていた。





「メインストリート」を進んでいく。
この場所は航空写真で確認する限り、1995年(平成7年)には既に整備されていた。
つまり、少なくとも23年は経過しているんだが、推測するにバブル期末期に造成したが、何らかの事情により(倒産とか)そのまま放置された場所なんだろう。





私が数え間違えていなければ、13軒の住宅が立ち並んだ事だろう。
そんな住宅地の右側には・・・





何もないフラットな場所があるんだが、これは2枚目画像に写る車庫スペース上、つまりは家屋が建てられるべき場所だったスペースだ。

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles