Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

神奈川県横浜市 東海道本線支線(通称・新興線)廃線跡(中編)

【17年12月9日探索・18年4月28日公開】


現在地はここ

「貨物線の森緑道」に入った。
まだ入ったばかりだが、もう先の方にバリケードが見えた。何だ?!





緑道はまだ未成という事か。バリケードの先は草ぼうぼうの状態だった。





道路の方の橋の名は布袋橋、鉄道の方の橋梁名はわからない。ちなみに河川名は宝運河というそうだ。





線路は撤去されているが、ガーダー橋そのものはそのまま残されていた。





橋を渡った先で、また左側には遊歩道が復活するようだ。





遊歩道側に入って、布袋橋方向に振り返った。





そして向き直り、その先へと進もう。





しばらく進んでいくと、突然それは現れた。





現在地はここ

JXTGエネルギーの入口の所だ。
踏切の警報機などは残っていなかったが、線路はそのまま残っていた。





その先、またバリケードがあった。





先ほど同様だとすればまた橋梁であるようだ。





道路の方の橋の名は「寿老橋」だ。運河名は大黒運河である。
このあたり、他の七福神名の橋が他にもあるんだろうか?

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles