【17年8月5日探索・8月30日公開】
現在地はこの辺
同じみなかみ町の鹿野沢地区だ。
融雪装置が付いているこの道路は町道であろう。しかしこの道は明治国道8号、県道前橋新潟線であったはずの、かつての超幹線である。
融雪装置が付いているこの道路は町道であろう。しかしこの道は明治国道8号、県道前橋新潟線であったはずの、かつての超幹線である。
上越線の第4水上踏切を渡る。
左を見た。
橋梁名不明、隧道の名は大穴トンネルだ。
橋梁名不明、隧道の名は大穴トンネルだ。
現在地はここ
大穴地区に入った。
KKR水上水明荘入口だ。このあたりを川に下っていく。
KKR水上水明荘入口だ。このあたりを川に下っていく。
利根川の河原に出た。
この100mほど先に架かっている橋がどのような橋なのかが気になったのだ。
ここからでも吊り橋であろう事はわかるのだが・・・
この100mほど先に架かっている橋がどのような橋なのかが気になったのだ。
ここからでも吊り橋であろう事はわかるのだが・・・
近づいてきた。
この橋はいったいどのような目的をもって架けられた吊り橋なんだろうか?
元から床版はなかったようだ。
つまり人が渡るための橋ではなかった可能性が高い。
水路橋でもなさそうだし、そうなると電線あたりの橋だった?
ちょっと謎かも・・・
つまり人が渡るための橋ではなかった可能性が高い。
水路橋でもなさそうだし、そうなると電線あたりの橋だった?
ちょっと謎かも・・・
袂付近を見上げてみたが、人が渡るためのものではなさそうという事以外よくわからなかった。
(次回、ようやく渡れる吊り橋へ・・・)