Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県大月市 旧甲州街道真木不通区リベンジ(後編)

【17年3月19日探索・6月10日公開】


現在地はここ

水路下は滑りやすい崖になっていた。1歩ずつ、慎重に上っていく。





水路の水が見えるあたりまで上がってきた。
前回探索時の撤退場所まであと少し・・・





ここが撤退地点で間違いなかった。
これでこの区間がつながった事になる。





というワケで撤収・・・

ん!!
何だ、この橋脚跡は!!





引いた場所から再度撮影した。
橋脚跡だが現在の水路橋のものではない可能性もある。





往路で辿ってきた道をそのまま帰るのはつまらないので、下りられそうな場所で川面近くに来た。
ふと旧街道の道を見てみたら、見事な石垣だった。





現在地はここ

第1笹子川橋梁だ。
向こう側(上り方向)の方が古いものっぽい。銘版があるようなので見てみよう。





1968年・・・昭和43年か。
おそらく複線化工事の際に架け替えたのだろう。





石造りの橋脚はかなり以前に補強されたようだ。





2枚上の画像と同じ橋脚をズームアップした。

(おわり)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles