Quantcast
Channel: 埼玉発 おとなの小探険
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

山梨県都留市 宝鉱山跡(第2次探索-2)

$
0
0
【16年12月4日探索・17年4月17日公開】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_0_m?1492444612

現在地はここ

ここは初めて来た場所ではない。最初の探索の時にも通った謎の構造物の所だ。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_1_m?1492444612

その脇あたりで上の方を見た。
上の方に平場がある事が見て取れた。これは行ってみるしかないよな。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_2_m?1492444612

その平場に上がってきた。
そう言えばの謎構造物(右上)なのだが、天井はないようだ。
落ち葉が大量に蓄積しているようだが、果たして何なんだろうか?

ところで、足元に転がっている土管は何だろう?




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_3_m?1492444612

他にも、放棄されたモノというよりも、未成の何かの部品らしきモノが放置されていた。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_4_m?1492444612

上の方には石垣があった。
さらに何かがあるのかもしれないが、この先に行くのは今日はやめておこう。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_5_m?1492444612

平場の広さは50m×10mくらいか。
かつてはどのような事がされた場所なのだろうか?




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_6_m?1492444612

平場を降り、道路を進む。と言っても、道路の終点はもう見えている。
そして、左の方には今回リベンジ予定の穴がある。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_7_m?1492444612

そう、これが前回進めなかった水没隧道だ。
今回は水深10cmまでなら大丈夫な対策をしてやってきた。
しかし、隧道は後にしよう。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_8_m?1492444612

現在地はここ

まずは、この階段を登っていこうと思う。ハイキングコースにでもなっているのかな?




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_9_m?1492444612

一見砂防ダム、だがこれは鉱害防止堰堤(昭和59年竣工)という。
水が赤いようだが、鉄分が多いのだろうか?




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_10_m?1492444612

129段の階段を上がりきったのだが、その先も急坂が続いていた。




https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3b-a6/takaratta_1152/folder/1619027/78/55742378/img_11_m?1492444612

ただの作業道にしては、ちゃんとガードパイプが設置されている。
そんなところからはハイキングコースになっていると考えるのが普通なんだと思うが・・・

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles