【17年2月26日探索・4月7日公開】
現在地はここ
おっ!沼部隧道、健在なり。
昭和9年竣工で、隧道の名を与えられているが、どちらかと言えばカルバートに近いものだろうと思う。
昭和9年竣工で、隧道の名を与えられているが、どちらかと言えばカルバートに近いものだろうと思う。
今回の着目は足元・・・
あった!
地味ではあるが、この中央部のマークは紛れも無く東京府のものになる。
現存しているというのがすごいな・・・
地味ではあるが、この中央部のマークは紛れも無く東京府のものになる。
現存しているというのがすごいな・・・
そして隧道内には・・・
もう1枚東京府のマンホール蓋が残っていた。
反対側に出た。
20kmの速度制限がなかなかイイ。
この左側には江戸時代からの灌漑用水である六郷用水が流れている。
20kmの速度制限がなかなかイイ。
この左側には江戸時代からの灌漑用水である六郷用水が流れている。
一応、反対側坑口も撮影しておく。
このあと私は中原街道の丸子橋を渡り、神奈川県側に向かう。
ちょうど上流側200mほど離れた場所に東急東横線と目黒線が走っていた。
手前側をズームアップすると、オナガガモ、ヒドリガモ、オオバンらしき水鳥が見えた。
都県境だ。
ここから先は神奈川県になる。
このあと私は徒歩にてある場所に向かう。幼少のころから何回も、いや、何百回も見てきた場所なのだが、そこにこんな秘密があったなんて、最近まで知らなかった・・・
ここから先は神奈川県になる。
このあと私は徒歩にてある場所に向かう。幼少のころから何回も、いや、何百回も見てきた場所なのだが、そこにこんな秘密があったなんて、最近まで知らなかった・・・
(別記事ながら次回はこのつづきになる)