【14年9月28日探索・10月5日公開】
現在地はここ
茨城県土浦市大志戸 二本松交差点を右折し県道53号線から県道199号線に入る。
なお、タイトルでは「末端区間」と書いたが、正確には末端ではなくレポは起点に向かっていく。
イメージ的に「末端」的な感じだったのでタイトルはそうした事をお断りしておく。
なお、タイトルでは「末端区間」と書いたが、正確には末端ではなくレポは起点に向かっていく。
イメージ的に「末端」的な感じだったのでタイトルはそうした事をお断りしておく。
県道199号小野土浦線のヘキサがさっそくお出迎えしてくれた。
歩道の利用者はあまりいない印象だ。
歩道の利用者はあまりいない印象だ。
通行量はそれなりに多い。
本県道は昨年朝日トンネルの開通により石岡市側とつながったが、朝日トンネルの接続部以北は県道ではなく、県道はその手前を右折し、まるで目立つ事を避けているかのようなルートをたどる。
本県道は昨年朝日トンネルの開通により石岡市側とつながったが、朝日トンネルの接続部以北は県道ではなく、県道はその手前を右折し、まるで目立つ事を避けているかのようなルートをたどる。
また、本県道からそう遠くない場所にはかつて「ゆう・もあ村」というテーマパークがあったので、この光景になんとなく見覚えがある方もおられよう。
その成れの果てかもしれない看板枠が道路わきに建っていた。
その成れの果てかもしれない看板枠が道路わきに建っていた。
現在地はここ
朝日トンネル南交差点を、前述したように右折する。
交差点を右折するとすぐこんな光景になる。
左側はかつて道路だった場所で、線形変更によりこうなった。
よく旧道と新道の接続部にあるような線形変更である。
左側はかつて道路だった場所で、線形変更によりこうなった。
よく旧道と新道の接続部にあるような線形変更である。
朝日トンネルという通行量の多い、表舞台の賑わいを避けたかのような県道だが、ここでまたさらに、より車の少ない左側に入る。
ちなみに、直進方向は表筑波スカイラインに接続する道で二輪車は通行止の道路である。
ちなみに、直進方向は表筑波スカイラインに接続する道で二輪車は通行止の道路である。
一応2車線幅はあるのだが、通る車も時折という感じで、うらぶれた雰囲気だ。
現在地はここ
柿狩りというなじみの薄いレジャーが楽しめる農園を過ぎた。
小町の里は左折という看板の先に交差点がある。
ちなみに小町とは小野小町の事で、墓があるそうな。
小町の里は左折という看板の先に交差点がある。
ちなみに小町とは小野小町の事で、墓があるそうな。
ここでまた気になる看板支柱があった。
「ゆう・もあ村は左」のような看板だったかも??
ちなみにその「ゆう・もあ村」だが2011年ごろに解体されたそうだ。
「ゆう・もあ村は左」のような看板だったかも??
ちなみにその「ゆう・もあ村」だが2011年ごろに解体されたそうだ。
直進が県道なのだが、どんどん人が通らない方向へと進んでいく(注:前述したが起点に向かってます)。
この先、道は狭くなるようだ。
この先、道は狭くなるようだ。
(後編につづく)